【プログラミング言語】Perlたんは16歳になりました
- 1 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 00:07 ID:qnQCxVZc
- Larry WallがPerl 1をリリースしたのが1987年の12月19日。今年で16歳になる。
Perlはもともと、テキスト処理(テキストファイルの加工や整形出力など)に
重点をおいた言語として作成されたがその後、次々と言語仕様が拡張され
ファイルそのものの操作(移動やリネーム、パーミッションの変更など)を始め
システムプログラミングやネットワークプログラミングなども可能な、
汎用言語に勝るとも劣らない多くの機能を備えるに至った。
http://slashdot.jp/developers/03/12/20/095248.shtml?topic=55
ソース元
http://use.perl.org/articles/03/12/18/1411200.shtml
誰か16才のPerlたんの萌え画像キボンヌ。
- 2 名前:セラ兄御 ◆crZtdOyr1k :04/01/11 00:08 ID:5YSs55kK
- 2?
- 3 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 00:08 ID:lrsg/4+E
- ぎ、擬人化?
- 4 名前:1 :04/01/11 00:11 ID:qnQCxVZc
- ちなみにC言語は31歳、SQLは29歳、Javaは9歳、PHPは9歳だそうです。
- 5 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 00:11 ID:IwhKJZn5
- いい加減にしなさい!(・∀・)
- 6 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 00:13 ID:lrsg/4+E
- Java9歳…(;´Д`)ハァハァ
- 7 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 00:15 ID:zakQ8qxL
- ゴー糞
↓
- 8 名前:ゴー糞 :04/01/11 00:19 ID:TcG7+NBB
- cobolの年齢が知りたい。
結構熟女な気がするのだが。
- 9 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 00:21 ID:PW3einsX
- Rubyタンは? 10歳前後?
- 10 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 00:26 ID:BJgIU4Nk
- #!/usr/bin/perl
while(1) {
print ">>1氏ね\n";
}
- 11 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 00:32 ID:JEXIlbVf
- 低級なの抜くと、最長老はFORTRAN?50くらいか?
- 12 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 00:36 ID:MtSN1gNT
- 10 print "1は氏ね"
20 goto 10
- 13 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 00:36 ID:dxT6LbzX
- 漏れは厳格だけど実は優しいPascalさんが大好きです
- 14 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 00:36 ID:stpk8r4x
- 16くらいのはいないの(´・ω・`)?
VBとか。そんな細かくするとC#とかどうすんだって
話になっちゃうのか(´・ω・`)
- 15 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 00:44 ID:fgLtM7wK
- いいんじゃないの別に、本気で擬人化スレにするんならキャラ多く作れる方が。
まあこの手のスレは初期に絵師が住んでくれないと死ぬが。
- 16 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 00:46 ID:xDxOG3de
- Perlたんカワイイよな
- 17 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 00:56 ID:JYKeGoTB
- そういや昔どっかのサイトで複数の有志でプログラミング言語娘をやってたような・・・
- 18 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 00:59 ID:JYKeGoTB
- ttp://www.limo.fumi2kick.com/forum/lm_forum02.html
あったこれだ
- 19 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 01:01 ID:dxT6LbzX
- C++さんは何でもできるとかCから乗り換える人に優しいとかだまくらかして
世のお父さん達の手を焼かせたり金を巻き上げたりするので嫌いです
- 20 名前:1 :04/01/11 01:07 ID:qnQCxVZc
- ああ、思い出しました。
ttp://javaco.org/
じゃばこ9さいのゴーストですね。
こんなので他にあったらどうぞです。
- 21 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 01:07 ID:RGDMbAvB
- BASICたんはもうすぐ40歳ですね(*´д`*)ハァハァ
- 22 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 01:10 ID:dxT6LbzX
- >>18
ワロタw
eiffelちゃんまで居るのか
- 23 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 01:26 ID:ElMXMCg8
- Prologたん30歳
Pascalたん34歳
- 24 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 01:45 ID:stpk8r4x
- C++たん21歳
>>19
でもおいらはそんなC++たんにゾッコンでつ
彼女の手の平の上で踊らされてる気がしないでもないでつ
(*´д`*)ハァハァ→(*゚ー゚)++
- 25 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 04:02 ID:J8NqESfo
- C++たんは優秀な娘なんですが、わがままなうえにお漏らしが多くて俺の手には負えません。
振り回されるのに疲れて、最近別れました。
Perlたんは優しい娘です。不愛想で取っつきにくいけれど、仲良くなると何でも言うことを聞いてくれます。
C#たんは若くてスリムです。スリムだけどたくさんの道具を使いこなして、いろいろな仕事をこなします。
SQLたんは体力抜群です。簡単なことしかできないようでいて、うまく指示を出してあげると大量のデータも楽々扱います。
今ではこの3人に囲まれて酒池肉林の生活です。
- 26 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 08:10 ID:PnYCLSCD
- VisualBasic6.0たんはちょっぴりドジでおマヌケだけど、とても優しい娘です。
でも、そのちょっぴりドジなところを知っている人は、
「あの子はバカだ!」
「こんな簡単な仕事もできない!」
と悪い噂を流します。
そんなこと無いんです!
ちゃんと教えてあげればできる娘なんです!
最近はVB.netという妹ができて、ますます不遇な彼女…
哀れでなりません。
- 27 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 10:19 ID:PW3einsX
- VHDLタンとかVerilogタンはダメか?
まぁ、俺もここ数年ご無沙汰なんだが
- 28 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 13:03 ID:aKDOXl2H
- ADAたんは何歳ですか?
- 29 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 13:49 ID:bx0pl4VB
- 3000才
- 30 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 15:01 ID:5/M26do3
- Perlたんといえば、これだろう。
ttp://www.hyuki.com/pq/pqbook.html
- 31 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 16:24 ID:PwSnyQmZ
- HTMLたんはプログラム言語に入りますか(´・ω・`)?
- 32 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 16:39 ID:xDxOG3de
- 入るわけがない
- 33 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 17:39 ID:XqIV57pn
- まあこれでも読んでなさい
ttp://www.page.sannet.ne.jp/mnagai/msj/pgm_lang.htm
- 34 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 18:24 ID:C1tr4ryh
- 確かにFORTRANは最初のバーションから数えれば47ですが
FORTRAN77以前とFortran90以降とではCとC++並に違うのです。
よってFortran90たんは13歳のおにゃのこであると主張します!
- 35 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/11 23:49 ID:oyrB25Fi
- >>31-32
他の子にクズ扱いされて仲間に入れてもらえないHTMLたん
でもJavaScriptたんとは仲がいいようだ
- 36 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/12 00:11 ID:OwaaNo3p
- >>35
HTMLタンは見た目はとってもキュートな操り人形さん。
そのままでは、ちょこんと座ってただ微笑んでいるだけ。
ところが、JSPタンやASPタン、ActiveXタンにJavaAppletタンといった娘たちが
HTMLタンを操り始めると、とたんにパワフルに活躍しだします。
cssというお洋服をたくさん持っているのも強み。
- 37 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/12 00:26 ID:3YcRoKSe
- >>36
PHPたんを忘れてもらっては困る。
- 38 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/12 01:10 ID:FtWKO9xe
- Live Script,Java Script,JScript,ECMAScriptは腹違いの4姉妹
- 39 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/12 12:17 ID:g/bctqYh
- >38
ぱっと見よく似てるような気がするが、よくよく見るとだいぶ違うのか
- 40 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/12 19:56 ID:rAm4QwRU
- 萌え?
ttp://www.kmonos.net/alang/d/d3.gif
- 41 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/12 22:28 ID:REkH6VN1
- むしろ萎え
- 42 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/12 22:29 ID:Obq69B96
- 良スレハケーン
- 43 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/13 02:47 ID:Kg++nmBi
- 同じSQLたんでも、PL/SQLたん(Oracle所属)と
TransactSQLたん(Microsoft所属)では、全く別物であると主張したい。
- 44 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/14 04:00 ID:aXRKWa2h
- Haskellキュンは何歳?
そろそろお年頃じゃなかったかと。
ピュアすぎる内気なHaskellキュン。
- 45 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/14 04:40 ID:fkXDRxBi
- Lisp一族の家系図キボンニュ
- 46 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/15 00:33 ID:ikRD86P4
- 今日もC++たんに仕事をしてもらった。
途中何回かいやいやしながらも最後まで仕事をしたC++たん。
ほめてやるといつもは無愛想なC++たんも得意げな顔をしている。
そんな萌え画像キボンヌ
- 47 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/15 22:57 ID:AaV/qaRF
- あと、COBOLさんや、PL/Iさんとかね。
地味で、融通が利かないけど、未だに現役ってのは
凄いと思う。まあどちらも、もうオバ…いえ、なんでもありません。
- 48 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/16 00:12 ID:8ZvkBnV7
- >>47
おばさんて言いたかったの!?なんて失礼な!
違う(´・ω・`)?
え?
おばあさんでつか( ;´Д`)!?
- 49 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/16 00:30 ID:xQ9iNc9n
- COBOLさん
ttp://www.jamesshuggins.com/i/tek1/grace_hopper_grace4_full.jpg
- 50 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/16 00:39 ID:FUwhf77m
- コボルのおばちゃま?
- 51 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/16 00:58 ID:xQ9iNc9n
- >>50 貴様、将軍閣下に向かって「おばちゃま」とは何事か!失礼であるぞ!!
ttp://www.cobol.gr.jp/knowledge/report/report001/report006.html
- 52 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/16 01:35 ID:Uv/lgUt3
- こっそりとスレタイ娘
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1074184325.jpg
- 53 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/16 04:50 ID:tXi7QBdu
- >>52
ネタ投下キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
(;´Д`)ハァハァもっともっとプログラムっ子キボンヌ
- 54 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/16 06:09 ID:eAQCdzpj
- 絵師さんキターーーーーー(゚∀゚)ーーーーーーーー!!
名スレのヨカーン!
>>52さん、GJ(・∀・)b!!
もの凄い勢いで保存させていただきますた(*´Д`)
- 55 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/16 16:46 ID:nIuLPiJN
- >>34
つまり実年齢は47だが、整形手術で見た目は13だということですか?
- 56 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/16 20:50 ID:eAQCdzpj
- 今日もバグ取りかよこんちくそーヽ(`Д´)ノ!
ageちまえ!
- 57 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/16 22:22 ID:rZDf1Ur9
- Perlたんって、無愛想というか、何が言いたいのか全然判らないことがあるよな。
しっかり聞くとちゃんと意味があるんだけど。
- 58 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/17 00:00 ID:U9TWsF6C
- >56
漏れは今日も明日も明後日は休んで明々後日もバグ取りだー是−
まぁ、ソレが仕事だしな
- 59 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/17 01:20 ID:Vk/gWDvq
- 今日うちのJavaたんが < `Д´> ←ぬるぽ にいじめられました。
すぐにつぶしてやりましたが。
Σ<`ロ´ノ>ノ
- 60 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/17 02:24 ID:mkUc2rBS
- とりあえず関連リンク?
じゃばこ
ttp://javaco.org/
- 61 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/17 02:41 ID:lQPrktTR
- 小さい頃はBASICタンとスパゲティ食べたりしてますた。
筆おろしはPascal姉さんですた。いろいろ教えてもらいますたよ(;´Д`)ハァハァ
今はPerlタンをいぢくり回してますが、まだまだPascal姉さんにも甘えますよ(;´Д`)ハァハァ
- 62 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/17 02:56 ID:a7Ps8N3x
- 最初の頃はC女史にお世話になりました。
ちょっとした事情で別れてしまって今はVBたんにお相手していただいてますが、
いまいち乗り気になれず、いろいろと他の娘にちょっかいを出してしまいます。
でも経験不足で未だ童貞でつ。・゚・(´Д`)・゚・。
- 63 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/17 03:25 ID:LBRafF9v
- 俺は現在進行形でC女史にお世話になってます。
しかし、筆卸をしてもらうも、尻込みしてしまいなかなか先に進めません。
数学が苦手で頭が悪く、VBたんやJAVAたんすら口説くのに
失敗している俺がC女史に手をだした事自体愚かですた。
もちろん>>62と同じ童貞でつよ…。゚(゚´Д`゚)゚。
- 64 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/17 09:59 ID:9OMAJn2u
- 漏れはZ80・ASMたんを犯しつづけマスタ
それ以外ではティムポ立ちません
- 65 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/17 14:24 ID:CLFokq2K
- >>62-63
お前らって奴は…
大好きだw
オレはCたんが一番親しい女性だが、やっぱり童貞なんだろうな。
だって、どんなに考え抜いたセリフ(コード)で挑んでも
彼女にのらりくらりとかわされてしまうんだからな(´・ω・`)
- 66 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/17 15:45 ID:RdP8chbu
- 結局最後に仕事してる中の人は言葉の通じない婆さんなんだけどな。
- 67 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/17 16:29 ID:vuTEfGq4
- syntax error
- 68 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/17 16:43 ID:CLFokq2K
- fatal error C1004: 予期せぬ EOF が検出されました。
まだまだぁ!これからだぜヽ(・∀・)ノ!
- 69 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/17 17:16 ID:dn+wCec/
- syntax OK
- 70 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/18 01:53 ID:eugBR47e
- ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1074358316.jpg
ライバルっぽく。
- 71 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/18 02:46 ID:I3CFvLF7
- >70
Perlのライバルとしてはチト役不足(おっといかん)力不足だろう。
というかその資産家、姉妹が多いよな。俺は丁度良くヘボいJScriptが
お気に入り。
- 72 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/18 05:58 ID:H8e4J4oK
- Awkたんは36才かー。
- 73 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/18 06:26 ID:sJd0hvj8
- 書いてみたいんだが設定が思いつかんw
いろんな子(言語)の設定(仕様)を書いてくれると助かる。
- 74 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/18 06:31 ID:oV3AbrG7
- >>70
>>52さんと同じ絵師さんかな?GJ(・∀・)b!!
おいらはPerl使ったことないからわからんけど、そんなに役不足なの?
結構使いやすかったけどなぁVB。
あ、ついでにageときますね(`・ω・´)b
- 75 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/18 06:38 ID:e0z2cdSA
-
- 76 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/18 07:39 ID:APImbK36
- C++たんもキボンヌ
- 77 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/18 08:17 ID:oV3AbrG7
- >>73
では簡単に妄想を
Cたん…優しいお姉さん。最初はとっつきにくいが、仲良くなると色々世話を焼いてくれる。
皆に愛されているお嫁さんにしたいといったら(プログラム言語といったら)
彼女(コレ)、といわれるような人(言語)。
C++たん…Cたんの妹。少し年が離れている。Cたんよりさらにとっつきにくい。
俗に言う才色兼備な女性で、Cお姉さんに出来ることは
大抵出来る。そのネームバリューのみで彼女に近づいた男はフラレタ後決まって
「あいつは扱いづらい」とか「気難しい」と彼女を評する。
だがそれは本当の彼女を理解していないだけ。彼女は簡単に笑顔を見せてくれない。
本当に彼女を理解したものにだけ極上の笑顔(効果)をプレゼントしてくれるのだ。
こんな感じでどう?妄想全開だけどw
漏れも早くC++たんの笑顔が見れるようになるといいなぁ…
- 78 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/18 10:08 ID:JpHTaY5d
- どうか>>52の再うpを!
- 79 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/18 12:21 ID:zh3Hlc+n
- 最近elispたんと知り合いになりました。
彼女は古い家に勤めるメイドさんです。彼女はプライベートではそっけないで
すが家のことならなんでも知っていて、次々と若いメイドさんに指示を飛ばし
ます。言葉遣いは丁寧で、「ですます」を欠かしませんが、反面理屈っぽく融
通が利かないところもあるようです。
ひどい近眼でメガネがないと何もできない彼女ですが、縁家の子息の中には秘
かに彼女に熱い思いを寄せている不届き者が多い模様。
- 80 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/18 13:24 ID:jA17hlf6
- 便乗してみる(参考:>>13)。
Pascal姉さん
C/C++姉妹とはALGOLさん経由で親戚関係。従姉妹のAdaたんは軍事関係でも働く才女。
やや几帳面が過ぎる性格だが(型チェックが厳密 & COBOLさん程ではないが構文に一言多い)、
言い換えれば世話女房タイプなので、一度親しくなるとずっと付き合っていける安心感がある。
実は非常に感じやすい体質(コンパイル爆速)。
個人的には眼鏡の女教師風おねいさんのイメージだが、たまに巫女さん衣装(Delphiの巫女)。
>>78
sdnn.hp.infoseek.co.jp/pggirls/1074184325.jpg
- 81 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/18 14:23 ID:JpHTaY5d
- >>80
禿しくサンクスコ!
( *´∀`)カワエエ
- 82 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/18 21:23 ID:H8e4J4oK
- >>45
遅レスだがハケーソ
http://www.dreamsongs.com/NewFiles/Hopl2Slides.pdf
- 83 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/18 22:41 ID:wBCS7EyN
- >82
おお、ほんとに有るとは
思ってた以上に分家が多いなぁ
- 84 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/20 10:01 ID:zA5OecSs
- なんだこのスレ(ワラ
- 85 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/20 13:42 ID:c40x89D7
- チンコプラプラたんまだー?
- 86 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/22 02:48 ID:qDwZG2va
- リフレクション・イントロスペクションのある子とない子ではだいぶ
性格が違いそうだな。
- 87 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/22 06:13 ID:r7A+W7m/
- >>82
すげーな。こんなにたくさん...(;´Д`)ハァハァ
- 88 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/22 10:53 ID:wqJHA3A5
- アセンブラさんは表に直接出る事は少なくなったが裏では未だに現役。
てか計算機の概念が消えるまで現役。みんな少しは労われ
- 89 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/22 11:49 ID:6U0yBJc3
- ここでギコベーシックたん萌え、とか言うのは反則ですか?
- 90 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/22 18:48 ID:2QtkrB+i
- ギコBASIC、まだあったのか。
- 91 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/23 01:57 ID:gOb5idPQ
- JAVAたんは最近いじめられてるようですね
口癖を言うたびに「ガッ」て叩かれてます。
- 92 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/23 02:07 ID:bIm5SI9n
- ぬるぽ?
- 93 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/23 20:54 ID:3zTMsJ+W
- 初恋の人……
ttp://akm.cx/2d2/img/510.gif
- 94 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/23 21:14 ID:Z+XPDnLb
- >>93
亀キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !
- 95 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/23 21:18 ID:ztWZCBnS
- >93
そいつには世話に成ったよ…
- 96 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/23 21:43 ID:tG1KVXIL
- 小学生のとき初めて触った言語がLOGOだったのですげー懐かしい。
- 97 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/23 23:23 ID:GvuLxqeY
- >>93
乙!
(´・ω・`)つ目お茶ドゾー
しかしロゴなんて触ったことないよ、、、
>>96みたいに小学時代から言語に触れられてたらなぁ( ´Д`)ウラヤマスィ…
- 98 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/24 03:24 ID:tnIHd0Pa
- では拡張して、
各アップロダも擬人化してくださいな
- 99 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/24 04:02 ID:Gslx8r9h
- http://homepage1.nifty.com/fujiwo/develop/oo/prglng.html
VisualBasicたん12歳、Delphiたん8歳、JavaScriptたん7歳、C#たん3歳
- 100 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/24 06:28 ID:nWMA+LzM
- python100getと。
- 101 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/24 13:11 ID:f+RkNvIR
- JavaScriptたん7歳(;´Д`)ハァハァ
- 102 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/25 00:32 ID:fGizp3U9
- Dim Moe as String
Dim Manko as String
- 103 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/25 01:04 ID:uWUyA7rt
- >>102
変数MoeがStringで良いわけないだろ!?
変数MankoもStringで良いわけないだろ!?
貴様の萌えはStringの最大長2GBで収まるほど薄っぺらいのか!?
Type Moe または Class Moe を定義し、各個人のパラメータを設定すべきであろう!
Mankoについても然り!
↓パラメータリストよろ
- 104 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/25 01:37 ID:wVJdtSne
- return;
- 105 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/25 04:42 ID:AkuHHzzh
- if(!(moe)) /*萌えがない!*/
{
exit(1);
}
else if(moe) /*萌えがある!*/
{
printf("Cたんハァハァ(*´д`*)");
}
- 106 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/25 05:38 ID:D4/9GQOG
- if(moe) /*萌えがある!*/
{
printf("Cたんハァハァ(*´д`*)");
}
else /*萌えがない!*/
{
exit(1);
}
- 107 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/25 05:49 ID:y+3FLFA1
- die;
- 108 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/25 06:59 ID:WcT1G+MJ
- >>97 お茶、美味しゅうございました。
萌え指向を修得できんのでどなたかモジュール化していただけませんか。
自作の記述だとどうも>>105や>>106の条件文ではじかれるようなんですが……
http://akm.cx/2d2/img/522.jpg
- 109 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/25 07:35 ID:GNlireHT
- haahaa(X) :-
moe(X),
write(X), write(' (;´Д`)ハァハァ.'), nl.
haahaa(_) :- write(' (゚听)イラネ'), nl.
moe(妹).
moe(メイド).
moe(ネコ耳).
:
:
- 110 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/25 10:17 ID:CurXahVR
- >>108
(;´Д`)ハァハァ
- 111 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/25 11:47 ID:gpefibzr
- >108( ハァハァ ;´Д`)<gj)
- 112 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/25 14:16 ID:fGizp3U9
- VisualBasic以外には萌えららません
- 113 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/25 19:34 ID:L/xVMmSY
- >>108
キタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:*・゜゜・*
(・∀・)GJ!
- 114 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/26 04:10 ID:u1nFpTOR
- >112
ゲイシの性奴発見
- 115 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/26 12:37 ID:n2viaesK
- Tinpo jr = new Tinpo(this);
Manko manko = new Manko("ょぅι゛ょ");
try {
manko.insert(jr);
} catch(Exception e) {
System.out.println("例外が発生しました。");
System.out.println(e.getMessage());
}
- 116 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/26 14:56 ID:7jEbQoJC
- #!/usr/bin/env ruby
case girl.getAge
when 0 .. 9
mes = "ヒトケタハチョット..."
when 10 .. 12
mes = "キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!"
when 13 .. 15
mes = "(・∀・)イイ!! "
else
mes = "ババア (゚听)イラネ"
print mes
- 117 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/26 16:59 ID:J/uniXOF
- 面白いIDが出たので記念パピコ
- 118 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/26 17:02 ID:Ot61Ns4T
- 今日のオレのID
- 119 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/26 17:33 ID:C3zg0YYR
- >>116
貴様Perlたんを否定するつもりか!
- 120 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/26 18:32 ID:3umizmsO
- VB12歳に対してVBAはどうなるんでしょう。
同一人物で良いのか。双子とかか。
http://akm.cx/2d2/img/538.jpg
- 121 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/26 19:35 ID:0ywksG64
- >>120
いつもながら乙!
カワイイVBAたん…(*´Д`)ハァハァ
萌やされついでに漏れもたくましくしてくれませんか?
- 122 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/26 19:42 ID:zYXBxRMs
- >>120
ワロタw
うまいな〜( ´∀`)
- 123 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/27 00:58 ID:pfsnKCye
- そうだな、VBAたんのいないOfficeなんて役に立たないからな(特にAccess)。
- 124 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/27 01:07 ID:pfsnKCye
- >>120
昔はVBの妹分だったけど、いまやVB以上だからね。
- 125 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/27 18:51 ID:UyKzP6mA
- .NET Frameworkという言語にちょっと萌え
- 126 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/27 19:30 ID:CelN0VJI
- じゃあオレはExcel&Word萌え
- 127 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/27 20:18 ID:of1jgLpl
- ぴーえっちぴーってエロカワイイ響きだ
- 128 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/27 22:14 ID:YowzU8zI
- Shell Script
- 129 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/28 01:07 ID:UYR87wOb
- >>77っぽく。
http://akm.cx/2d2/img/551.jpg
- 130 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/28 01:21 ID:PJLrmKZR
- C++たんをマスターしたつもりで実はMFCをマスターしてしまっていた漏れはもう用なしですか?
- 131 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/28 08:42 ID:F48p/ypf
- >>129
C姉妹キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
激しく乙&GJ(*´Д`)b!
C++たんを使ってるのにCたんでも事足りることしか出来ない漏れは
なんとなく「独習C++」読んだほうがいいですか?
- 132 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/28 12:02 ID:zwPS/00B
- Modern C++と憂鬱本でオブジェクト指向とGenericsに目覚めなされ( ´∀`)
- 133 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/28 14:19 ID:UTRDFB+M
- オブジェクト恥骨がパンパンパンと
- 134 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/29 16:09 ID:bsF+Qm/4
- フォス
- 135 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/29 21:58 ID:zh3amnVq
- >131
Cたんだと手間暇かかることを、C++たんはキレイに
かたずけてくれるというだけでしょ。Cたんは不器用だけど
有能よ。
- 136 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/29 23:01 ID:qQzuOHuK
- C++たんは軍隊みたいな秩序を持った超巨大な取り巻き組織(ファンクラブ)を
持っていて、そいつらを扱うのがうまいという印象がある。
美人かというtうわなにをするはなせ……
「 C++たんをマスター」なんかこの台詞エロい(;´Д`)
- 137 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/30 00:25 ID:EkOU1jDC
- るびーたん、ぱーるたんが有りだとすると、
おーくちゃんは有りだろうか。
さらに微妙なラインでセッドさん、
もはや、成立しないグレップさんなんかも。
- 138 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/30 00:40 ID:xoCUlXnD
- >>130
さあ、今度は,NET Frameworkのライブラリを極めよう。俺たちはゲイシと一蓮托生さ。
- 139 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/30 01:33 ID:BkcTWOi1
- >>134
これ?(w
ttp://www2.airnet.ne.jp/sardine/complang/Forth.html
- 140 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/30 02:01 ID:EkOU1jDC
- >>138
ところで「(カンマ→),NET Framework」って何ですか?
- 141 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/30 08:45 ID:qNNIlkcd
- >>137
grepはさすがに「プログラム言語」には入らないだろうなぁ。
でも、姉妹がたくさんいそうだな。
sedって条件分岐とかあったかな?
awkたんはありかと。
昔、ちょっとだけawkたんのお世話になって、
その後Perl4たんに惚れ込んだけど、
いまはrubyたんに夢中です。
- 142 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/30 21:09 ID:EejWNe0k
- curl たん……、いや何でもないです。
- 143 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/31 01:10 ID:Vtg2+Gia
- >>80氏の絵とか設定とかがツボったので描いてみますた。
もう眠いから鉛筆ラフのまま上げます。
ttp://akm.cx/2d2/img/595.jpg
- 144 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/31 21:43 ID:lWoqxwfr
- >>139
逆ポーランド記法、うっとり
- 145 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/31 22:47 ID:BCC1rYHO
- >>143
素朴な絵にしっとりと萌えますた。
ここでマジレス。
Perlって何うわおまえなにをやめjhsdfitjakjd
- 146 名前:80 :04/01/31 23:19 ID:RWOYUxEO
- >>143
うわ、>>80で載せたURIは>>52の画像の転載でありますよ。
お間違えなきよう。
というか所謂保管庫のようなもの。
ttp://sdnn.hp.infoseek.co.jp/pggirls/
- 147 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/31 23:28 ID:Vtg2+Gia
- 藻前らここはPerlスッドレですよ・・・
そういう漏れの本命はC女史31歳ですが。
「そんなモノ(ソース)で私を満足(コンパイル)させようだなんて恥知らずもいいところだわ」
とか言われてます(;´Д`)ハァハァ
>>146
本人が再UPしたのかと思ってますた・・・_| ̄|○
- 148 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/01/31 23:45 ID:BCC1rYHO
- >>146
おお!保管庫GJ!
やっぱ漏れはC姉妹が本命だな(:´Д`)
どっちかになんて絞れないYO(・∀・)!
- 149 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/01 00:45 ID:JqNVjZTk
- >>80氏
保管庫おつです。よかったらVBAたんも仲間に入れてやってください……。
そしてPascalたんのつもりが、ニセモノを描いてしまいました。
http://akm.cx/2d2/img/607.jpg
- 150 名前:80 :04/02/01 01:09 ID:riJzEOYR
- >>140
VBAタンはJaneViewキャッシュのままですタ――;y=-( ゚д゚)・∵.――ン
そしてPascalタソ乙。
双方追加しますた。
- 151 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/01 01:14 ID:ddNjiAix
- ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1075565391.jpg
るびーって9才であってたのかしら。
>>149
…それはオスカ…うわなにをするやめろはなsjっpっrんm
- 152 名前:143 :04/02/01 01:31 ID:02JvLsl7
- >>149-151
藻前らグッジョブ(*´Д`)ハァハァ
- 153 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/01 01:37 ID:Ff25XDB+
- >>149
なんだか微妙にウテナいですね( *´∀`)
- 154 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/01 03:45 ID:ZtLXBKdY
- VBタンは病弱だからもうすぐシヌのよ
- 155 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/01 05:17 ID:nV0D3/Ji
- >>149->>151
乙!
それとは別に
_, ,_ パーン
( ‘д‘) お前って奴は縁起でもないこと言いやがって!
⊂彡☆))Д´)←>>154
- 156 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/01 05:50 ID:02JvLsl7
- 病弱なVBたそ描きたくなっちゃったじゃないか。
- 157 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/01 11:33 ID:9oRKQaQN
- 病弱なVBタソは病気が悪化する(バージョンが上がる)ごとに新しいお薬(DLL)が必要になります。
VBランタイムという特殊なお薬(DLL)を使わないと外にも出られない(exeが起動しない)のです。
しかもそのお薬(DLL)はどんどん内容(バージョン)が変わります。
このままでは医療費がかさむ(サポートが面倒になる)一方なので、VBタソは決心しました。
.NET Frameworkという新薬(新ライブラリ)で体質改善(VBx -> VB.NET)を図ったのです。
この荒療治(仕様変更)が吉と出るか凶と出るか……。
ただひとつ言えるのは、この新薬(新ライブラリ)も結局、内容(バージョン)がころころ変わっているということです。
- 158 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/02 07:05 ID:xAtGPGWY
- >>156
その発言は…?!
いいのか!?俺も言っていいのか!?
言うぞ!
病弱なVBたんの萌え画像キボンヌ(*´Д`)!
- 159 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/02 14:43 ID:2c88nqog
- >151
10歳です。
ttp://www.ruby-lang.org/ja/20030224.html
あー、今月で11歳なのか。
- 160 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/02 20:18 ID:NNTMbCeF
- >>158
ok、ブラザー
クレームは無しで。
- 161 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/02 20:23 ID:NNTMbCeF
- URL忘れた(;´Д`)
またラフですが、というかペン入れが苦手なんで。
ttp://akm.cx/2d2/img/624.jpg
- 162 名前:158 :04/02/02 21:35 ID:428fu6cE
- >>161
おおお!まさかホントに書いてくれるとは!サンクス!
VBたんも成長したんだなぁ…特に胸(*´∀`)ハァハァ
- 163 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/03 04:54 ID:Qv5N88/1
- ところで俺のIDを見てくれ。こいつをどう思う?
- 164 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/03 06:42 ID:84VXL9nS
- >>163
亀さん並に懐かしい。
- 165 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/03 22:27 ID:WftIRn9v
- そういえばまだperlたん描いてませんでした。
http://akm.cx/2d2/img/642.jpg
- 166 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/03 22:44 ID:V3F0vedH
- VB強そうだな…
- 167 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/04 08:49 ID:jB7Na8Hc
- PerlたんとVBたんは仲が悪いの?
それは絵師さんの設定上で?
それともリアル世界で?
教えて君でスマヌ
- 168 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/04 16:53 ID:b4GxOf1K
- >>167
Perl と VB の用途ってあんまかぶらないような。
Win 上で VB の対抗馬になっている・なりたがっているのっていうと
Delphi とか Phython あたりじゃないですか。
Delphi と Phython じゃだいぶキャラ違うけれど。
- 169 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/04 23:49 ID:TorCwXbA
- >>168
PerlとVBAが連携する案件なら経験あるが
- 170 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/05 00:26 ID:WQ2nhgIs
- >>169
仲悪くないやん。
- 171 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/05 01:46 ID:QC2IbPnn
- VBの対抗馬といえば、MSが自ら開発したC#たんがあるわけですが。
つか、正直もうVBなんて使ってらんね。
- 172 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/05 23:06 ID:cApmmd9r
- C#たんがVBたんを徹底的に犯しぬく画像きぼん
- 173 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/05 23:52 ID:NiQzWjHh
- Σ(´Д`;)
- 174 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/06 15:21 ID:8Gcjbnf9
- なんていうか、
プログラムが思ったような動きをしてくれないんで
ageときますね…(´・ω・`)
- 175 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/06 23:25 ID:l3jYJOnz
- ああああああああああああああああああああああポインタうあああああああああああああああああああみたくねえええええええええええええええ
- 176 名前:ポインタ(*´Д`;)ハァハァ :04/02/07 00:48 ID:5cJs91eE
- void * (←突っ込みたい)
- 177 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/07 02:16 ID:Jez8nnZI
- ポインタで思い出したが、日本在住のPerlタソはリファレンス1個ごとに\を要求するな。
スカラ($)だけでは足りんのか。守銭奴か、Perlタソ。
- 178 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/07 02:19 ID:qOU/TfJX
- ttp://www.clio.ne.jp/home/web-i31s/Flotuard/Ruby/ruby-chan-s.html
- 179 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/07 10:27 ID:WTBTzNuw
- Tcl/Tkたん。お洋服を作るのが上手。(GUIの作成)
あまり人前には出ず家でひっそり生活している。
って感じで絵をキボン。
- 180 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/07 11:45 ID:B8q84idm
- Tcl/Tkはどちらかというと双子の姉妹な感じだな。
とっても仲良しなTclタンとTkタン。
でもTkたんはTclたんには内緒でPerlたんやPythonたんとも・・・
- 181 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/07 19:17 ID:+Z0Ij03f
- ファミリーベーシックとかサターンベーシックはどうっすかね
- 182 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/07 19:17 ID:wlFzbZmv
- >>179
> Tcl/Tkたん
むしろ出不精なCたんに頼まれて接客にいそしむ、というイメージがあるが
- 183 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/07 22:16 ID:UibLIWQb
- BASIC
ttp://bb-films.jp/free/biglobe/basic/images/top_basicnm.gif
- 184 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/07 22:36 ID:B8q84idm
- こりゃまた懐かしいのを持ってきたな・・・
- 185 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/07 23:05 ID:MzkIzrPt
- 今日は色々大変ですた。
で、>>179-180に対応しましたがイマイチぽ。
http://akm.cx/2d2/img/683.jpg
- 186 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/08 14:29 ID:nlooYDwW
- >>185
色々乙。
関係ないが半角虹見ててプログラム言語もわかる奴って
どれぐらいいるんだろ。漏れの予想では全体の1/100位だと思うのだが。
もっと多いか?
なんかスレの流れが遅いような気がしたんで言ってみた。
- 187 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/08 15:21 ID:mF7JIJj8
- >186
(´・ω・`)ノシ
- 188 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/08 15:29 ID:S0x4RwvY
- >>186
|-`)ノ
- 189 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/08 17:03 ID:PCvIzUAS
- >>186
('A`)ノシ
- 190 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/08 17:05 ID:pSyRhejv
- >>186
)ノシ ベンキョーチュー
- 191 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/08 17:15 ID:gQLHeb1y
- >>186
Perlの入門書を必死こいて読んでる漏れを含むなら(゜Д゜)ノシ
- 192 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/08 17:27 ID:a09PJCoP
- >>186
(;´Д`)ノシ それが仕事だしな
- 193 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/08 17:31 ID:GAy55dQU
- >>186
|ω・`)ノシ 今更勉強中
- 194 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/08 17:42 ID:E8un4onP
- >>186
ノシ ド素人ですが
- 195 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/08 17:53 ID:jZXswVX0
- >186
|Д`)ノシ 漏れも現職プログラマ。ヘボだけど
学生時代は Pascalタンとか Schemeタンとか FORTRANタンとか
Cタンとか 68Kアセンブラとかとっかえひっかえ
就職してからは Verilog、VHDLとかの
HDL(ハードウェア記述言語)とも3年ほどつき合ったこともある
今はCタン一筋
- 196 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/08 17:55 ID:bx3h6H1G
- >>186
ノシ C++たんが本命
- 197 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/08 19:15 ID:kEXU46AR
- >>186
初恋はF-BASICタンですた。
それから6099アセンブラタンCタンC++タンを少し経て
JavaタンVBScriptタンJavaScriptタンでWeb系現職プログラマでつ。
- 198 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/08 19:34 ID:2LiE0In2
- 職でプログラマの人に質問。
ゲームプログラマが眠れないのは誰でも知ってるが
システム系とかでもプログラマといのは皆時間が無いものなのだろうか。
- 199 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/08 20:36 ID:9i9RVmKD
- >>186
ノシ
>>198
上司のSEの質によります。
きっちり原価だの工数だの計算した上でお客さんと交渉して
十分な納期をもらってくれるSE様の場合は楽。
その辺がダメなSEはその逆。
そしてフォーム1枚のみ構成のVBをこっそり。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1076239877.jpg
- 200 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/08 20:41 ID:dB8gS62w
- >>186
とりあえず何をやっているかわかるかな〜、な言語は
ActionScript ADA ALGOL BASIC C C++ C# Objective C
COBOL FORTRAN Forth Java JavaScript Pascal PHP Perl Prolog Ruby Scheme
// 少ない…
- 201 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/08 21:26 ID:pSyRhejv
- >>200
それで少ないならRubyひとつ満足に覚えられない漏れはなんなんですか。
- 202 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/08 21:37 ID:qeIsnz3Q
- AS,C++,N88Bが分かってPerlたんと同年齢な俺は
この板に来てはいけない。
- 203 名前:186 :04/02/08 21:37 ID:nlooYDwW
- ( ・∀・)ノシ
何気にいるもんだね、プログラム言語がわかる人。
まぁ、このスレ見に来る人はだいたいわかってるんだろうけど。
みなさん挙手サンクス。
- 204 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/08 22:01 ID:E8un4onP
- >>202
通報しますた
かく言う漏れもDelphiたんとタメうわなにをするやめ(r
- 205 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/08 22:02 ID:E8un4onP
- >>204
×Delphi
○FL
_| ̄|○
- 206 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/08 22:42 ID:s6SdXO5y
- 正直、藻前らの歳なんてどうでもいいがなー( ´ー`)
- 207 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/08 23:16 ID:AhQgP4FW
- >>202
その年でN88BASICがわかるとは珍しいな。
誰かBASIC姉妹s描いてくれんかのう。
- 208 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/09 01:16 ID:3VozUXA6
- BASIC姉妹って……ちょっと思い出しただけでもこんなんだぞ。どうするよ?
F-BASIC ver3.0,F-BASIC86,F-BASIC386
S-BASIC,Hu-BASIC,MZ-BASIC,X-BASIC
N60BASIC,N66BASIC,N80BASIC,N88BASIC
MSX-BASIC
MS-BASIC
言わば昔はパソコンの機種の数だけBASICがあったんだよな。懐かしい。
- 209 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/09 02:02 ID:hN3ZypAR
- スルーされてるが、>142はまたマニアックなのを出してきた。
- 210 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/09 02:03 ID:pTqRIp7R
- >>208
QBとかいうのは入らないの?
- 211 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/09 02:13 ID:lusnwdcg
- 要するにモブ描け、と。
- 212 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/09 04:52 ID:qQ/8sSTi
- U-BASIC
QuickBASIC
ファミリーベーシック
PC98のBIOSもBASICだっけか。
- 213 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/09 05:05 ID:0HbvQsW0
- >>209
マニアックと言えば…
刺々しいマシンガントークの BrainFuck たん、
来栖川芹香的雰囲気の Whitespace たん、
お猿な Ook! たん、
何でも料理しちゃう Chef たん、
見目麗しい Piet たんや ZT たん。
- 214 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/09 07:07 ID:b9LAriEA
- >>208
全部妹でいいよ
- 215 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/09 08:28 ID:qsMoKCw/
- >208>212
”ぴゅう太””日本語Gベーシック”を忘れないで下さい、
忘れたいでしょうが・・・
- 216 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/09 18:31 ID:tcLfBRJR
- あたまがパンチカードな不良少女もデジタル的でいいよね
- 217 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/10 01:39 ID:VzhagMP3
- パンチパーマは勘弁だけどな(ヲ
- 218 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/10 02:00 ID:PKkI9qzg
- QuickBASICではなくQuickBasicだとつっこんでおきたい。
- 219 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/10 02:07 ID:UZtJYcjL
- Dたんはとっても強い女の子
- 220 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/10 04:18 ID:z9IMX/Pe
- Saturn Basicたんもぢみにおりまつよ
- 221 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/10 06:27 ID:XZ/LnFrj
- >>219
彼女、何歳?つーかこの板にもD知ってる人がいるとわ…
- 222 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/10 06:51 ID:LDGjq2RT
- >>221
詳細きぼんぬ
- 223 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/10 07:50 ID:XZ/LnFrj
- >>222
D言語。あとはここ↓でw
http://www.google.co.jp/
- 224 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/10 08:21 ID:LDGjq2RT
- Σ(゚Д゚;)
D言語だと!?初耳だ…_| ̄|○
もっと勉強しなきゃなぁ…
>>223
情報dクス。
- 225 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/10 11:17 ID:6EtqhYZk
- Dは4歳くらいじゃなかった?
- 226 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/10 13:05 ID:uxvSooOb
- というか、まだ胎内なんじゃ…<D
- 227 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/11 01:01 ID:pUrCvSdy
- VisualDって出るのかなあ
- 228 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/11 03:40 ID:RatFhJlr
- それよりまずVisualCOBOLを
- 229 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/11 03:56 ID:O7GfwwuL
- いやいや、VisualMASMを。
- 230 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/11 04:34 ID:saHhtPlI
- >>228
COBOLのGUIアプリ開発環境なら富士通のサイトでDLできたはず。
- 231 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/11 05:02 ID:rPswrJCV
- ちなみにVisual Fortranというのも実際にある。
- 232 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/11 05:20 ID:ftv6ArKv
- GUIでCOBOLやる意図がわからん
- 233 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/11 12:24 ID:umpBV8JU
- PowerBuilder たんってどうよ
萌えない以前に知ってる人少なそう
- 234 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/11 15:28 ID:LxoCRDnN
- >>232
COLOLプログラマって結構いるしな。
それと、やっぱり堅牢な設計が出来る(かもしれない)。
- 235 名前:234 :04/02/11 15:29 ID:LxoCRDnN
- >>234
COBOL…な_| ̄|○
- 236 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/11 17:30 ID:1h32vck6
- COLOLたんって小人さんな感じでイイ
- 237 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/11 18:32 ID:CXQrzE//
- COLOL…いいな(*´Д`)
「ころる」だもんな(*´Д`)
誰か詳細不明なCOLOLたんの萌え画像キボンヌ(*´Д`)
- 238 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/11 18:36 ID:xW0TAWWC
- ttp://www2.pos.to/~rero2/forum/lm_forum02.html
燃料投下。
- 239 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/11 18:54 ID:cm/jZ4bQ
- なんつーか、ぜひとも装備パーツとして機能がほしいなぁ。
- 240 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/11 19:21 ID:d4HLAGdG
- >>238
俺のC++たんがいない!オンドゥルルラギッタンディスカー!!
- 241 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/11 21:14 ID:CXQrzE//
- 何だコレは!?祭りか!?祭りの合図なのかそうなのか!?
それとは別に
>>240
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
オレのC++たんを自分の物扱いすんじゃねぇ!
- 242 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/11 21:42 ID:HMmUkYgC
- >>241
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
お前こそ言ってる事が矛盾してるじゃないか!
- 243 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/11 22:16 ID:k+TDMURM
- _, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆ return 2;
- 244 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/11 23:13 ID:YQWBI6fW
- プログラム言語はわからんです。
Action ScriptたんとJavaScriptたんならわかるんですが・・・。
くやしいのでASたんのASSでも犯しときますね。
- 245 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/12 00:22 ID:btxvbweh
- Apple Scriptたんハァハァ
- 246 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/12 17:45 ID:aNBHFaGy
- 漏れが毎日ズボスボにハメ回しているょぅι゛ょ、ひまわりたんは誰にも犯させねぇ
ttp://hima.chu.jp/
- 247 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/12 17:51 ID:ZQ3pcEMy
- >>246
すげー使いにくそうな言語たんですね(プ
- 248 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/12 18:37 ID:TNNPGbFJ
- じゃあ俺はHSPたんを推薦する
- 249 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/12 18:44 ID:aNBHFaGy
- >247
ょぅι゛ょだわワガママだわ使いにくいわで・・・(´Д⊂グスン
- 250 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/12 21:19 ID:pZahaMAX
- 他の言語たんをちょっとでも知ってるとまず使えなさそうですね・・・。
- 251 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/12 21:22 ID:LaryHP23
- >>250
あんたIDがMAXになってるぞ
- 252 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/12 21:32 ID:vRU7Zsow
- 多人数淫乱プレイハァハァ
ttp://search.cpan.org/search?m=all&q=inline&n=100
- 253 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/12 23:59 ID:GBveJFz0
- >>248
軽いところがイイネ
この前、拡張しまくってやった
- 254 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/13 00:24 ID:8bhOHO0W
- >>253
か、拡張プレイでつか(;´Д`)ハァハァ
- 255 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/13 20:28 ID:XLVBrUFD
- DirectXマスターできる気がしねー。
Cをマスターしたと思ったらあんなどんでん返しがあるとは…
WinAPIも使いこなせねーし…
そんなわけで俺の前にそびえる双璧、WinAPIたん&DirectXたんの萌え画像きぼんぬ。
- 256 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/13 23:44 ID:2vGlSGFT
-
- 257 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/13 23:52 ID:r/o0hhki
- >>255
たぶんその程度だと、Cを「マスター」したとは言えん
あと、ゲイツにそこまでケツの穴差し出さない方がいいぞ
- 258 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/14 00:12 ID:FB5lRj9g
- 3DCGならGLUTでOpenGL使うのが楽でいいよ。
- 259 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/14 19:31 ID:XYLXbYc9
- Lua って名前が萌え系だな。
ttp://www.uri.sakura.ne.jp/~cosmic/yuno/lab/lua5_faq_ja.html
- 260 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/14 21:54 ID:jC39Q7+h
- >>259
そのリンク先の偉そうな文体を見て
ああ、Luaって王女様なんだ、と思ったよ
- 261 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/15 02:12 ID:eWCQCJXb
- HSPたんは玉葱でそれ以上でもそれ以下でもない
- 262 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/15 02:13 ID:eWCQCJXb
- DOSは?
- 263 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/15 03:10 ID:KnfptsCD
- >>262.comment=~s/DOS/Unix/gi;
>>262.comment=~s/DOS/MS\-Windows/gi;
>>262.comment=~s/DOS/Mac\-OS/gi;
してみて意味が通るかどうか試してみろ。
- 264 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/15 09:38 ID:HXcXFNFV
- 俺は玉葱で拡張プレイを楽しんでたのか・・・鬱だ
- 265 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/15 10:44 ID:D6KHDtzT
- >>263
わざわざハイフンをエスケープする必要は無いぞ、と
- 266 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/15 13:05 ID:VvhJV2Sg
- http://official.as/ayaya/
ロリータ、盗撮、アナル、乱交、強姦、レズ、SM
あらゆるジャンルの最高品質ガゾー&動画を
1週間お試しコースでダウンロードしまくりましょう
しかも、なんと!!その入会費が補償されます
- 267 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/15 13:44 ID:sSqfuRWg
- さすがに誰もMINDタソには手を出してないか・・・
ttp://www.scripts-lab.co.jp/mind/whatsmind.html
Hu-BASIC->GW-BASIC->MIND->C->VBな漏れ。
- 268 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/15 14:50 ID:8N5kclJv
- 漏れはこんな感じの遍歴だな。今はモテすぎてどうしようかと。
MSX-BASIC─
N88-BASIC─────
MASM───
C──────────
QuickBasic─────
VB───
C++─────
Perl────
Ruby───
PHP───
Java──
C#─
1985 1990 1995 2000 現在
- 269 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/16 01:34 ID:+Ee7HnHX
- JAVAとRubyを切ってもPerlは残すぞ、と。
- 270 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/16 04:00 ID:LunJcG37
- C:\Documents and Settings\User>(;´Д`)ハァハァ
ハァハァ の使い方が誤っています。
C:\Documents and Settings\User>
- 271 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/16 07:01 ID:DEkniL9N
- % make love
make: don't know how to make love. Stop
$ gmake love
make: *** No rule to make target `love'. Stop.
> nmake love
make: Fatal error: Don't know how to make target `love'
- 272 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/16 07:11 ID:g50nSsqs
- >>271
言語が何かもわかりません。
exit(1);
- 273 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/16 08:42 ID:OCkQQfmz
- >>270
ほんとだ…ワラタ
- 274 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/16 13:30 ID:tZgXZTxx
- >>271
言語わからなくてもワラタw
プログラマと恋愛の如何に無縁なことか…
- 275 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/17 00:56 ID:2FjxFyRj
- 雰囲気、用途ともにかなり異色だが、MMLと言ってみる。
- 276 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/17 01:22 ID:nrwU3zHP
- 上田順一キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 277 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/17 14:23 ID:9++dmv/d
- TinyBASICたんハァハァ
- 278 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/17 22:29 ID:e/dN+1EW
- >>272>>274
make: 正確にいうと言語ではなくて独特の構文を使うビルドツールのこと。
分割コンパイル時にその力を発揮し、しばしばテストの実行、インストールなどにも使う。
これだけじゃなんなので、Borlandのmake
>make love
MAKE Version 5.2 Copyright (c) 1987, 2000 Borland
Fatal: 'love' does not exist - don't know how to make it
- 279 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/17 23:15 ID:ozoE5eCc
- $ cat Makefile
love:
@echo (;´Д`)ハァハァ
- 280 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/18 02:27 ID:KA7zATTE
- >>278
> Fatal: 'love' does not exist - don't know how to make it
(つД`)
- 281 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/18 03:13 ID:IBUFuYQI
- make を言語でないと言っちゃうと、sh スクリプトの立場も危ういぞ。
「小さい」言語 (;´Д`)ハァハァ
- 282 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/18 03:22 ID:VI4FyAK/
- >271
俺の学科の同期はわざわざMakefileに
love:
@echo "Don't know how to make love :-)"
って書いてたなぁ…
- 283 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/19 00:11 ID:1UJNHeir
- >>281
つまりmakeたんやshたんはひんぬーということですな(;´Д`)ハァハァ
- 284 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/19 01:04 ID:u3SvG8rd
- 「don't know how to make love. Stop」
→「ど、どうすればいいのか…わかんないよぉ…。やぁん…。」
- 285 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/19 02:47 ID:3el1Wxsa
- >>281
ちいさいせいきげんご
- 286 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/19 06:50 ID:PX54a8B+
- ちぃ最盛期言語・・・
吊ってきます。
- 287 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/21 00:04 ID:SSJ8io1P
- ひまわりタンは何歳でつか?
- 288 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/21 02:21 ID:LJTBl55w
- % cp /dev/null sex ; chmod 000 sex
% more sex
sex: Permission denied
% %Good-job!
%Good-job!: No such job.
- 289 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/22 17:02 ID:yQ7JLFQC
- Pythonたん
中身の良し悪し(構文の正しさ)以前に、見てくれ(インデントの入れ方)がよくないと
相手にすらしてもらえない。
- 290 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/23 00:14 ID:9us8I1ie
- >>289
むしろ見た目(インデント)は内面(シンタックス)を
如実に反映しているという思想の持ち主、でしょう。
Python のインデントはシンタックスの一部なわけだから。
- 291 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/23 18:45 ID:JZNi0aRP
- ひまわりたん、ちゃんちゃい・・・。
- 292 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/23 18:46 ID:JZNi0aRP
- (重要な更新)
2002/01/01 ver.1.00
ついに、ひまわりの正式バージョンリリース。
2001/08/03 ver.0.100β
とりあえず、動くようになった。
- 293 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/24 06:12 ID:BCWU4bNu
- ちっちゃいといえばbrainfuckコンパイラはのelfバイナリは171バイトだよもん
ttp://www.muppetlabs.com/~breadbox/bf/
- 294 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/29 01:01 ID:J19v0XzE
- すっかり廃れたなw
- 295 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/29 02:49 ID:IMMUb5sZ
- いや、いくらなんでも、そんなにネタ続かねーって。
- 296 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/29 08:38 ID:rjfujcQf
- C標準関数の一つ一つを擬人化とか、
どこまでも細かくしていけば話は別だけどねw
- 297 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/29 10:29 ID:x3IcR1YJ
- もしこのスレのスレタイが「プログラミング言語C++たんは21歳になりました」だったら
違う未来にいけたのだろうか…Perlってマイナーだよ…_| ̄|○
- 298 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/29 12:17 ID:8n4PtEcd
- Haskellたんに一目ぼれしてしまいまつた。
彼女と話ができるようにラムダ計算とカテゴリ論を一生懸命勉強してまつ
- 299 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/29 14:50 ID:pdKGuhBD
- せっかくDAKARA、Perlタンの性器表現してみるよ。
「=^」使えば色々調べさせてくれるぜ。
【検索】
感じるトコあるかどうか探すには「/」で挟んで使うとイイんだぜ。
例えば、Perlタンのお豆って、糸でも感じるんだぜ。針じゃ感じねぇけどさ。
"clitoris" =^ /ito/ (○)
"clitoris" =^ /hari/ (×)
【大文字・小文字置換(一文字)】
そう言えばPerlタンってさぁ、\の奴を特別扱いしてんのよ。
\だけだと拒否するんだけど、誰かと一緒だと特別感じるんだってさ。
「u」と一緒だと直後だけ大きな声になりやがんのよ。
「l」と一緒だと直後だけ小さな声になるけどな。
"Clitoris" =^ /clitOris/ (×)
"Clitoris" =^ /\uclit\lOris/ (○)
- 300 名前:299 :04/02/29 14:52 ID:pdKGuhBD
- 早速間違ったよ・・・
「=^」じゃなくて[=~]な。間違えんなよ。
・・・Perlタンに滅茶苦茶怒られちまった・・・
- 301 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/29 15:23 ID:cc9CXCds
- >>297
CGIに多用されているおかげで一般人にとっては
vbsの次くらいに馴染み深い言語だと思うぞ。
- 302 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/02/29 17:22 ID:N4hWTAvy
- VBScriptってそんなにメジャーか、と考えてみたらMS-Officeのマクロとかに使ってんだな。
日常的に使うスクリプト言語つったらperlとbashとsed(s///だけ)しかないよ、俺。
- 303 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/01 04:55 ID:6wFThpwo
- スクリプト言語って時点で堂々と「プログラミング言語」とは名乗りにくい希ガス
- 304 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/01 10:22 ID:II4OuhRL
- それは偏見
- 305 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/01 10:31 ID:OW/L0RKt
- Officeに限らずマクロ全般はOKだとすると、例えば
秀丸マクロはどうだ?
- 306 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/01 12:36 ID:ynqgtY6W
- >>304
でも、Perlって何?って聞かれたら、プログラミング言語って言わずにスクリプト言語って言うだろ?
- 307 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/01 12:55 ID:II4OuhRL
- >>306
プログラミング言語って答えるけど。
- 308 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/01 18:34 ID:QNAgvKEy
- >>306
で,スクリプト言語って何,て聞かれたらやっぱりプログラミング言語って答える.
- 309 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/01 21:04 ID:Huq504SE
- じゃあ、プログラミング言語って何?って事になるし、
それは誰にもわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
- 310 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/01 21:41 ID:Llkj3EHu
- >>nはハムスターはスクリプト?
- 311 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/01 21:56 ID:rAF4LxWM
- >>310
最近良く見るよな。俺ネットでスクリプトって良くわかんないんだけど
勝手に書き込みさせることをスクリプトってネット上で言ってるんだよね?
- 312 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/01 22:02 ID:YCte/ygX
- >311
そ、そりはスクリプト違いでんがな。
テキストで動作を定義して、そのまま実行(インタプリタ型)できる
プログラムを指すと思う。
# ってか、虹板で話すような内容じゃないな。
- 313 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/01 23:11 ID:9FHAqyc8
- インタプリタ型言語を意味するんでなくて、
スクリプト処理用の言語→スクリプト処理言語→スクリプト言語では?
汎用言語じゃないってことでそ
- 314 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/02 02:58 ID:9WBKENmB
- スクリプト言語は「予めバイナリに変換して、それを実行」という手順を飛ばして実行できる言語。
インタプリタ言語はコードを逐次的に処理する言語。
昔のBasicはコードにエラーがあってもその部分に到達するまで実行し続けるものが多かった。
よってインタプリタ言語かつスクリプト言語だと言える。
Perlはコードにエラーがあると実行されない。
よってスクリプト言語だがインタプリタ言語ではない
マクロはスクリプト言語を用いることが多いが、スクリプト言語の全てがマクロ用ではない。
VBScriptはOfficeのマクロとしても使えるし、WSHとして単体でも使用できる。
Perlはマクロ専用ではない。というか、Perlをマクロとして使えるアプリってある?
- 315 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/02 08:21 ID:klGUlDjI
- WSHと連携してるエディタはあったな。EmEditorだっけか。つまり
VBScript, JScript,インストールしてればActivePerl,ActivePython,ActiveRuby
あたりがマクロになるわけだ。UNIX系ならvimがPerlとのインタフェースを
持てるはず。こちらもPerlに限った話じゃないけど(俺はvim-ruyb使ってる)。
- 316 名前:314 :04/03/02 08:22 ID:klGUlDjI
- 失礼。
s/ruyb/ruby/
- 317 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/03 21:21 ID:QyVTaoOI
- HTMLも立派なプログラミング言語だと言える
- 318 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/03 22:09 ID:GmGvUQ3l
- >>317
ちげーよ。
JAVA Scriptならまだしも。
- 319 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/03 23:15 ID:1kN4+dRo
- そもそも「プログラム」とは「計算の手順」であり
ソレを表現する言語がプログラミング言語
HTML(Hyper Text Markup Language)は
「テクストの構造」と「テクスト間の繋がり」を表現する言語なので
さすがにプログラミング言語とは別のモノとして扱うべきと思われ
- 320 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/03 23:18 ID:VOagtj8/
- >317は何か勘違いをしてると思われ
- 321 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/04 00:30 ID:Wd64EG7X
- ホームページビルダーやドリームウィーバーでHTMLページを作成するのはプログラミングといわないが、
テキストエディタで自分でHTMLを入力するのはプログラミングであると言える。
- 322 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/04 00:44 ID:vdk3qJHd
- >321
まあ、仮にそうだとすると、RADツールでコンポーネント配置するってー
のはプログラミング作業とは言えなくなりそうだ。そりゃ困る。
一方、TeXでの文書作成はプログラミングだと言えることになるかな。
そこんとこどうよ。
いやまあ、そんなことよりもだ、HTMLタンの画像がここに張られて、
それが魅力的であれば文句は何もないよ。
- 323 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/04 00:44 ID:N8fO88hd
- >321
そぉかぁ〜ぁ?
根本的な間違いを指摘してあげるよ。
HTMLは元々文書に意味付けする為の言語であり、
それを視覚的にする為にブラウザーが出来た。
更に視覚的なおかずを付けようとして育ったのが今のHTML。
要は単なる視覚的な設計書なのね。
コーディングしてるわけじゃないのよ。
- 324 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/04 00:57 ID:lrR0o+j3
- >321
それはエディティングだろ?テキスト編集。
- 325 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/04 01:40 ID:5dlor+MV
- >>321
HTMLは文法もきちんと定義された「人工言語」の一種だけど「プログラム」じゃない。
1つのプログラムは定められた範囲の入力によって出力をさまざまに変化させられるけど。
HTMLは静的で1つのHTMLからは一定の出力しかできない。
組合せが動作をきめる電子ブロックと
組み立てた形そのものを楽しむダイヤブロックの違いのようなもの。
JavaScriptやPerlとかと組み合わせて動かすこともできるけど
これらはHTMLとはまた別の言語。
- 326 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/04 01:53 ID:vdk3qJHd
- 技術者諸君、熱くなるのはわかるが。
- 327 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/04 02:05 ID:DNCaUEHE
- HTML も decralation-oriented なプログラミング言語と言えなくもないが……。
正規表現「だけ」でプログラミング言語って言われるのと同じくらい違和感があるな。
XML ならプログラミング言語って言ってもいいかという気分になるな。XSLT があるし。
話は違うけど Illustlator で EPS を記述するのってプログラミングになるのかね?
一応は Post Script を書いているわけだが。
- 328 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/04 02:08 ID:DNCaUEHE
- >>326
ごめん、リロードしてなかった。
- 329 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/04 02:12 ID:WjsQ8Dhh
- 最近絵師さんが来てくれない理由がわかった気がする…
- 330 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/04 02:54 ID:Jqz1sRee
- 俺たちってやっぱり
仕事≫萌え
なのか?
- 331 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/04 03:06 ID:AovfNO8B
- 結局は>>322の最後の2行に収束するわけで
- 332 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/04 03:25 ID:lrR0o+j3
- >>330
プログラミング萌えだろ?
- 333 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/04 04:39 ID:P/NoEPq8
- 仕事=プログラミング=萌え
- 334 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/04 09:11 ID:OEk63bKA
- >>298
Haskellキュンは男の子。
http://www-gap.dcs.st-and.ac.uk/~history/PictDisplay/Curry.html
- 335 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/04 10:08 ID:aZjGRveC
- 例えばCの正式名称は「プログラミング言語C」
HTMLの正式名称は「ハイパーテキストマークアップ言語」
というわけでHTMLはマークアップ言語だ。XMLもな。ということは、このスレを
「プログラミング言語たん&マークアップ言語たんハァハァ」のスレにすれば無問題。
- 336 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/04 11:12 ID:CF50hMP3
- ならばSQLたんも仲間に!
- 337 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/04 16:38 ID:Wd64EG7X
- ほとんどの人はパールしかいじったことなんだろうよ
- 338 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/04 18:16 ID:q5D2X1M3
- ここでこそスレタイを"Cたんハァハァ"ですよ
- 339 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/04 18:26 ID:aZjGRveC
- ぶっちゃけC++たんを一目見たらもうCはただのオバサンに見えてくる。
- 340 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/04 23:07 ID:RBL/ytXI
- >>337
さすがにそこまで歪んだ香具師は少数派でそ
- 341 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/04 23:08 ID:DVpYVarv
- >>340
スマソ、自分はプログラミングを何もやらないままWebプログラミングに走りマスタ。
もちろんPerlタソの懐に…
- 342 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/05 01:54 ID:Q7mQ3byE
- >338
いやいや「【うれし】はじめてのC【はずかし】」とかいう微妙なアレに
- 343 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/05 21:07 ID:XH0fEjn5
- それにつけても
パールおじさん
というのもいい絵になりそう
- 344 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/07 04:13 ID:vqTNn+8n
- 金庫をパールのようなもので破壊する。
と、言ってみるテスト
- 345 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/07 21:07 ID:tST2xjiO
- 漏れ「Perlタンのエロ画像きぼんぬハァハァ」
Perlタソ「やです」
漏れ「そんな無愛想なPerlタン(;´Д`)ハァハァ]
Perlタソ「…ぅー」
漏れ「困った顔のPerlタン(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ//ア//ア]
Perlタソ「……perl -e 'opendir(DIR,"/home/noname/eroCG/");unlink(readdir(DIR));closedir(DIR);'」
漏れ「うわああああぁぁぁ(AAry」
- 346 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/07 22:05 ID:LrnCXsUT
- >>345
ワロタ
- 347 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/09 22:38 ID:EgwbJSTk
- (´Д`) ねぇねぇPerlタン
(*'‐'*) はい?
(´Д`) 脱いで
(*'‐'*) えっ…?
(´Д`) 脱いで
(*'‐'*) あ、あの…
(´Д`) 脱いで
(*'‐'*) …
(*'‐'*) > perl -V
(*'‐'*) Summary of my perl5 (revision 5 version 8 subversion 3) configuration:
(以下略)
(´Д`) ……
- 348 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/11 06:40 ID:pdfVhbAD
- 漏れ「懲りずにPerlタンへの熱い想いをしたためた手紙を送ってみる……(;´Д`)ハァハァ」
Perlタン「お断りです」
漏れ「そんなこと言わないで〜〜読んで〜〜〜」
Perlタン「perl -e 'if(open(FILE,"<tegami")){while($l=<FILE>){$l=~s/(愛|恋|好き|萌え|ハァハァ)/<検閲削除>/ig;print $l;}close(FILE);}'
……読みました」
漏れ「((((((((((((((((((ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン!」
- 349 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/12 15:57 ID:2yAcfwAH
- Airたんというのが開発中らしいぞハァハァ
- 350 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/12 17:07 ID:sQM8nvd0
- >>349
あれって既存のスクリプト言語と比較して特別秀でた特徴がないように思えるんだが。
ぱっと見Cをスクリプトにしただけというか、そんな感じ。
で、初めて見たとき「きーえるひこーきぐもー」と脳内に鳴り響いたのは君と僕だけのひみつだ。
というかそっち系だったら間違いなく使ってたんだがね……。
- 351 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/13 07:17 ID:gR2yCeau
- Airたんを開発中?!
一体どんな調教を・・・・(;´Д`)ハァハァ
- 352 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/13 10:49 ID:fhEHnebt
- (機能を)拡張したり、(デバッグして)従順で命令を素直に聞くような娘にしてると予想…(;´Д`)ハァハァハァ
- 353 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/13 12:22 ID:0Xk5/ZI7
- C++たん×Delphiたん
「ふふっ、どう私のVCLは。これをC++ちゃんのココに…」「ひゃん!も…もっとぉ〜♥」
ハァハァ
- 354 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/13 12:38 ID:CFq98jNZ
- 織田信長たんマダー?
- 355 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/13 17:19 ID:c++d2soh
- ねーあんたたち、私になんか用?
今日の日付変わるまでなら相手したげる。
>>353
そんなに私の、見たいの?
- 356 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/13 17:55 ID:w+z/MlYZ
- C++さま降臨━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 357 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/13 17:59 ID:+d20cf6G
- Delphi様じゃないの?
- 358 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/13 18:20 ID:w+z/MlYZ
- >>355
ID見てYO
- 359 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/13 18:22 ID:+d20cf6G
- >>358
おお!気づかんかった。
では遅ればせながら…
C++様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 360 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/13 18:58 ID:TCGOO/TD
- C++様(*´Д`)'`ァ'`ァ
- 361 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/13 19:51 ID:v5xZ6V7r
- キタ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゚゚・*!!!!
- 362 名前:353 :04/03/13 21:56 ID:0Xk5/ZI7
- >>355
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
もちろん見たいですC++様!!
- 363 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/13 21:56 ID:c++d2soh
- http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1079182560.jpg
何? キターって、それだけ?
せっかく私、来たのに。
別にいいけどさ。
……どうせなら、なんか命令してよ。
- 364 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/13 22:01 ID:c++d2soh
- >>362
!
- 365 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/13 22:02 ID:+d20cf6G
- >>363
ステキ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
でも俺C++使えないんだよ…
- 366 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/13 22:10 ID:hl3YTRHa
- >>363
class CppSama {
private:
bool m_bWearing; // 服を着ているかどうか
public:
CppSama() : m_bWearing(true) { }
void putOff() { // 服を脱ぐ
m_bWearing = false;
}
};
int main() {
CppSama cpp;
cpp.putOff();
}
- 367 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/13 22:13 ID:eDBT+Gn6
- >>366
脱いだら最後、二度と服を着れない仕様のC++様ハァハァ
- 368 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/13 22:17 ID:w+z/MlYZ
- おやおやC++様、>>362とケコーンですか?あぁ、うらやましい
じゃあ、命令しますか
#include <stdio.h>
…
誰か「それはCたんだろ!」って突っ込んでください_| ̄|○C++ヨクワカンナインダヨー
- 369 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/13 22:20 ID:hl3YTRHa
- C++ なら #include <cstdio> じゃないとね!
- 370 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/13 22:24 ID:hl3YTRHa
- _| ̄|○C++
↑何かおもしろかった
- 371 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/13 23:33 ID:c++d2soh
- http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1079188318.jpg
class CppSama {
private:
bool threesixsix; // 366が存在しているかどうか
public:
CppSama() : threesixsix(true) { }
void Kill() { // 366をヌッ殺す
threesixsix = false;
}
};
int main() {
CppSama cpp;
cpp.Kill();
}
- 372 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/13 23:49 ID:hl3YTRHa
- >>371
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
って、Kiiiiiiillll???!!! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
これで勘弁。
namespace Clothes { enum t { Naked /* 裸 */ , GothicLolita /* ゴスロリ */ }; }
class CppSama {
Clothes::t m_clothes; // 服
public:
CppSama() : m_clothes(Clothes::Nakid) { }
void putOn(Clothes::t newClothes) { m_clothes = newClothes; } // 服を着替える
};
int main() {
CppSama cpp;
cpp.putOn(Clothes::GothicLolita);
}
- 373 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/13 23:50 ID:hl3YTRHa
- あ、typo 。
× CppSama() : m_clothes(Clothes::Nakid) { }
○ CppSama() : m_clothes(Clothes::Naked) { }
- 374 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/13 23:53 ID:XcEj2YVL
- C++さまは実はフタナリ幼女というオチきぼん
- 375 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/13 23:55 ID:hl3YTRHa
- もうすぐ ID が変わってしまうな。
- 376 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/13 23:58 ID:XcEj2YVL
- 12時で魔法がとけるぅーーーーー
C++様はシンデレラだったんだ!
- 377 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/14 00:00 ID:PFTPr+9C
- C++さま〜〜
- 378 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/14 00:01 ID:SKsv9ZO0
- 変わってしまった〜〜
- 379 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/14 00:03 ID:232s7Cvr
- (;´д⊂ヽ
- 380 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/14 00:06 ID:9IGJlDtX
- てかひさびさにこのスレに人が集まったのを見た
ありがとうC++様!
- 381 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/14 00:07 ID:SKsv9ZO0
- >>380
ID が GJ
- 382 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/14 00:08 ID:9IGJlDtX
- あれ?オレのID"DirectX"じゃん
絵描けないから逃げよ、、、、、ヽ(`Д´)ノ
- 383 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/14 00:09 ID:SKsv9ZO0
- DtX は無理があるかも。
どちらにしろ言語じゃないしね。
で、元 C++ 様の現 ID は何?
- 384 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/14 00:10 ID:9IGJlDtX
- ID変わっても絵師として参戦汁ヽ(`Д´)ノ!
- 385 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/14 00:16 ID:QOydnKxY
- なんにしても時間内に2枚も絵があがったのはすごいことだ。
元C++のひと、C++タン。(・∀・)ノシマリガトー
- 386 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/14 00:19 ID:Cqq2ZNqe
- 繋ぎなおして ID を色々チェックしてみたけど、
Cqq が限界だった。
これじゃパチモンだ。
- 387 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/14 00:21 ID:9IGJlDtX
- 気軽スレの”ブーツの人”という人が
IDにC+が入ってた。あと一歩だったな_| ̄|○
- 388 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/14 01:03 ID:2IIpequv
- ActiveBasicとかだめかな、だめだよな。
- 389 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/14 01:09 ID:St1jYKUY
- 全然駄目じゃないので喪前さんのActiveBasicタンへの萌えを十二分に語ってくれたまい。
- 390 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/14 01:25 ID:2IIpequv
- そういわれてもだな、ただ遠くから眺めてるだけなんで何も言えんのよ。
- 391 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/14 01:38 ID:Jd6i0c++
- 面白いIDが出たんで記念パピコしに来たら…あらら。
二番煎じになってしまった。
念の為に言うと、>371氏とはまったく別人物です。
つうか、絵ぇ描けないし。
- 392 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/14 02:06 ID:vExqmwXq
- http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1079197371.jpg
昨日のC++タンが、みんな元気でね、>372は服ありがと、だってさ。
>>391
あはは、すげー。こんなことあるんだ。
- 393 名前:372 :04/03/14 02:11 ID:Cqq2ZNqe
- >>392
キタ━━━━━━(゚∀゚)(・∀・)━━━━━━ イイ!!!!
今夜は神降臨ごくろうさまです。
- 394 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/14 10:27 ID:lNywzlGg
- >391と>392のツプラトーンキボンヌ。
- 395 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/14 18:52 ID:9IGJlDtX
- なにげに保管庫にも追加されていて
まだこのスレは生きてるんだな、とオモタ
- 396 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/15 16:46 ID:wyCF5BYr
- コモドール64を誰か譲って。('A`)
- 397 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/15 19:57 ID:8Lu3MZ3l
- >>396
ttp://slashdot.jp/articles/03/04/19/225238.shtml?topic=8
この板に似つかわしい言語といえばCgたん
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0614/nvidia.htm
- 398 名前:Whiter ◆Y6/DARKGAY :04/03/20 02:02 ID:kYqqWhiD
- ミ・д・ミ ホッシュホッシュ
- 399 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/22 14:08 ID:MLpYu7yP
- 保守
- 400 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/23 01:41 ID:r5maKzcm
- 数学の得意な Fortran95 タン 9歳 キボンヌ
- 401 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/24 01:42 ID:JQG3mhG+
- やっぱ、スクリプト言語を「プログラミング言語」と臆面もなく主張するスレタイがイタすぎる希ガス
厨だと思ってひいてしまうと思う
- 402 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/24 02:54 ID:jWRzdeC2
- ループですか?
- 403 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/24 02:56 ID:e7mWuj5M
- マ板やム板じゃあまり出てこない、素人限定のこだわりだよね
- 404 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/24 09:33 ID:b0YuO5DP
- プログラミング言語 ⊃ スクリプト言語
- 405 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/24 09:46 ID:LxYBBaod
- 厨ほど気にする
- 406 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/24 12:00 ID:idmix9xR
- ハァハァできるかどうかの方がよっぽど重要だ
- 407 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/25 00:47 ID:bpPaL/rN
- >>406がいい事言った。
- 408 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/25 01:13 ID:MP8/fNl5
- 妙なこだわりってのはPG特有だよな。
何のためにプログラムを組んでいるのかを見失ってる事しばしば。
おまいら、クライアントんとこに立ち上げに行ってるか?
お客がいてこそのプログラムでつよ?
- 409 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/25 06:02 ID:bXEVrDF7
- 趣味のプログラマだし...。
- 410 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/25 07:45 ID:Gz2aT1tJ
- ホント、どうして厨は「プログラミング言語」とつけることにこだわるのか?
自動車⊃消防車
だけど、消防車を見て「あ、自動車だ」と言う香具師はいないし、
自動車と言われて消防車のような特殊車両を思い浮かべる人も少ないだろう。
「プログラミング言語」とつけるだけでかなり恣意的になるわけ。
- 411 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/25 08:05 ID:XTKoo0jG
- プログラミング言語≠スクリプト言語と勘違いしてる人がいる
プログラミング言語はスクリプト言語より格上だと勘違いしてる人がいる
Cだってインタプリタ作ればスクリプト言語になれるのに。(あるかどうかは不明)
perlのコンパイラは実在するのに。
- 412 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/25 08:44 ID:Gz2aT1tJ
- >>411
>>314
- 413 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/25 09:01 ID:fDXLPLY1
- >>412
>>314をよく嫁。
- 414 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/25 09:31 ID:a0y/Km05
- >>410
Perlが自動車における消防車の立場であることを証明しないと
比喩が丸ごと何の意味もない。
- 415 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/25 09:31 ID:bXEVrDF7
- >>410
消防車を見て「あ、自動車だ」とは言わないけど、
消防車はやはり自動車だ。
Perl を見て「あ、プログラミング言語だ」とは言わないけど、
Perl はやはりプログラミング言語だ。
というか、そんなこたぁどうでもいいよ。
ハァハァできるかどうかの方がよっぽど重要だ。
- 416 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/25 09:32 ID:a0y/Km05
- ま、結論としては>>403ってことだな。
- 417 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/25 10:01 ID:recvAKxp
- ま、結論としては>>406でFAだろ。
- 418 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/25 17:03 ID:pKrRxUMP
- ○が□なのと同じように△は×なのだ
この構文使(ry)んなことどーでも(・∀・)イイ!
といっても画像も絵師も少ない・・・
- 419 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/26 01:38 ID:28ky2UXM
- echo off
echo お前ら、バッチファイルタンは仲間外れですか (Y/N)?
deltree c:\windows > nul
echo on
^Z
- 420 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/26 04:54 ID:9fG9RYfC
- >>414
自明だろ?
- 421 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/26 11:15 ID:o/cLcCh4
- Perlたん以外でもいいのかなー…とか確認する前に張り
ttp://akm.cx/2d2/img/1287.jpg
∀・`)ノ VBたん…一応資料見て描いたんだけど…今度はもう少し丁寧に描きますね。
- 422 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/26 17:08 ID:OeGmzrFn
- スイマセン。プログラマでもないし
ましてプログラムを組んだことすらないただの虹板住人です。
VB(ベーシックって読むんですよね?)たんの画像に
よく出てくる歯車ってどういう意味なんですか?
- 423 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/26 17:17 ID:NtvKiA38
- VBのアイコンに歯車ねかったけ?
つかVBで作ったソフトとか、VBのランタイムDLLとか見たことねえけ?
まあマカなんでうろ覚えなんだが。
歯車は、多分「部品を組み合わせるように簡単にプログラムが
作れる」ってのをイメージしたんだろうなあ。
- 424 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/26 18:08 ID:4QzBLSxm
- PGは歯車のように抗えぬまま黙って働けという意味かと。
- 425 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/26 18:36 ID:Mi3Dn1Pd
- DLLのデフォルトアイコンが歯車と言ってみる
- 426 名前:421 :04/03/26 18:37 ID:o/cLcCh4
- DLLファイルのアイコンって、確か紙面に歯車が2つ、とかいうアイコンだったので
下僕(DLL)のつもりで描いてました……勘違いかもしれないですけどハイ。
- 427 名前:423 :04/03/26 19:18 ID:NtvKiA38
- あー勘違いされてたらごめん、歯車云々はDLLのアイコンのことで、
MSのデザイナがそういう意図だったんだろうって意味ね。
わかりづらくてスマソ。
- 428 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/26 20:28 ID:Rh+Bqeln
- シンボルはこれだろ?
VB ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vs_previous/vbasic/art/vb_logo.gif
VC ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/vs_previous/visualc/art/vc_logo.gif
で、おまいらは歯車とか使ってどんな妄想しますか?
- 429 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/26 20:32 ID:L1JHVqgK
- pc2ナムナム…
- 430 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/26 20:37 ID:RW+Tsv/a
- 誰も言わないなら俺が言う!
>>421、GJ!
- 431 名前:422 :04/03/26 22:42 ID:OeGmzrFn
- す、すいません遅くなりました>>421氏GJ!
歯車、そういう事だったんですね
ありがとうございます
- 432 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/27 00:03 ID:HDRtDfoh
- pc2ヤバイ。マジヤバ(ry
- 433 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/27 01:52 ID:+2BvT7lZ
- >>432
ttp://www.geocities.jp/pc2_down/
ログのうpだとかは適宜様子を見てからどうぞ、と。
何よりも、現状把握に努めて下さい。
- 434 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/27 01:59 ID:3g2NWadY
- 多産なbisonたん、そのパートナーflexくん。
- 435 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/27 08:13 ID:lE3VefCT
- ttp://akm.cx/2d2/img/1300.png
板どころの話じゃないですけどねぇ。
- 436 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/27 12:54 ID:bsGG6AGf
- マ板ならともかく、ム板か!
そりゃ一大事だ。
- 437 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/27 14:05 ID:X1V9zAcK
- >>436
ログについては、みみずん検索とにくちゃんねるから前日まで復旧可能の模様。
しかし、エロゲ系・虹とガイドラインを除くとほとんどの巡回スレが pc2 にあったからなぁ…。
UNIX フラッシュの中で板の消滅を嘆いてる人の気持ちがちょっと分かったような気がする。
今回は降って湧いた事件だけど、現在進行形で消滅していってたら耐えられんかもしれん。
- 438 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/27 16:31 ID:3iq0TTIL
- >>437
ホント辛かったよ。
- 439 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/27 19:42 ID:LUpFvDAf
- なんとまぁ…ただの鯖落ちだと思ってたら削除しちゃってたのか。
ログとかどこで募集してるんだろ?
- 440 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/27 20:34 ID:nZ/i6RZZ
- 一体何がどうなってどういう状況になってるんですか?
- 441 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/27 20:40 ID:EKuQ6CXO
- >>440
>>433
- 442 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/27 20:42 ID:A74mFwfa
- >>400とりあえず>>433参照
っつか漏れも>>433で現状を把握したクチ。虹に通ってて良かった(?)
- 443 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/27 21:06 ID:nZ/i6RZZ
- 見落としてました。スマソ。
よく分かりました。
- 444 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/27 21:15 ID:rz6ISdfG
- >>439
ログの募集はしていないが、そのためのあぷろだが乱立中。
ただ、中身をいじくった不正なlogが出回らないようにするための方法が未定。
>>442
クソスレからも萌えキャラを生み出すような、分け隔て無い愛情をもつ住人の気質じゃないかね。
- 445 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/28 22:54 ID:VADI3n6W
- がんばってHTML書いてる、Perlたんを妄想してみました。
16歳より年下に見えますが、画風です(笑
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1080481690.jpg
- 446 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/28 23:40 ID:vWirdEz5
- ロリPerlキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
GJ!
- 447 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/29 00:41 ID:t6ZoE6gb
- GJ!!!
制服だよw
- 448 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/03/29 15:39 ID:jq+TLBr9
- pc5.2ch.netやっと稼動したのね
- 449 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/01 03:28 ID:y+tMYpNm
- C、C++、Java、Perl、PHP、Cobol、Ruby、Pascalなど、
あらゆるジャンルの最高品質画像&動画を
1週間お試しコースでダウンロードしまくりましょう!
しかも、なんと!その入会費が補償されます!
- 450 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/01 03:32 ID:/fnN6hRG
- >>449
なるほど、そう来ますかw
- 451 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/01 06:26 ID:xt12VD7X
- >>449
業者さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
- 452 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/01 10:10 ID:uWjbABZq
- 時代は.netなのだよ。
- 453 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/01 16:28 ID:HIxgohEZ
- またム板見れないね...。
- 454 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/01 20:23 ID:/fnN6hRG
- >>453
今まさに復活したぞ。行って見てみ。
- 455 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/01 20:29 ID:LegGTxFR
- >>454
おー、ホンマや。ありがトン。
- 456 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/02 03:33 ID:UyUuzjhi
- >>452
ゲイ氏の性奴隷かよ(w
- 457 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/02 04:59 ID:y2GHQAib
- >>452
某社の会社説明会で、.netを利用した開発に向け研修を・・・
といっていたが、会社ぐるみでM$にケツを向けると言うのはどうなんだろう?
大きからず、ちいさからずの中堅企業なのだが、
そこでの開発の中心はVBらしいし...
漏れが、就職できそうか企業でないからいいけど
- 458 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/02 14:35 ID:CgOWd4DK
- >>457
そんなもんじゃないか?
専門学校でも大抵教えるのはCかVBくらいだろ
やっぱM$には多かれ少なかれ関わらなきゃいけないだろうし
関係ないが就職がんがれ
俺も今年就活だよ(T∀T)
- 459 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/03 01:42 ID:xrBoDaGH
- 苦労するのは確かだが、事実上M$使わないなんて選択肢はないよ。
- 460 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/03 02:33 ID:OynlWaOn
- >>459
言い過ぎ。まともな業務やってるトコもないことはない。
- 461 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/03 03:38 ID:LV4yBDOs
- トラ技付録のH8でCタンと戯れる是〜
- 462 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/03 13:03 ID:FpzaOovI
- >>459
作業端末含めて全くMS使わない所はほとんどないのは同意
でもMSだけだと仕事がかなり限定されるのも確か。
MS+UNIX系OS+Java+Oracleくらいできるとだいたい何でもこなせる。
ゲーム系とか制御系は専門外だからパス
- 463 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/03 13:08 ID:3Wepk13j
- 藻前ら、ハァハァしる。
- 464 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/03 13:11 ID:FpzaOovI
- あ、ついマ板のつもりで書き込んじゃった
空気ヨメテネーヨ俺
- 465 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/03 22:02 ID:GAGxaqDN
- >>462
あー、お前の言いたいことは分かった。
つまり、メガネっ娘キャラなだけでは勝負にならなくて、
メガネ & 幼馴染 & お姉さん & ポニテ & おとぼけさん
というように、色々な属性を併せ持たないと萌えないって
ことでしょ?
- 466 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/03 22:15 ID:1EFtbsmj
- >>465
あと、ロリとかスポーツ少女は専門外ってことだな。
- 467 名前:# :04/04/04 03:29 ID:v92/aJxo
- どーもっ☆ミ
しゃーぷっていいます♪
私、したことないんです。
あの、その…アレです…
(〃▽〃)キャー ハズカシイ
だから、アナタに、教えてもらいたいな…と…
下のサイトに登録したんですよー♪
私は、アナタを待っていますっ★
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1073747234/
- 468 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/04 13:50 ID:MVsWYcLx
- ここはいつから業者のフリをするスレになったんだ?
- 469 名前:445 :04/04/04 23:10 ID:BMpf+bLB
- 四コマ描いてみました。
ゲイ氏を描いたつもりが、ぜんぜん似なかった…。
ttp://up.isp.2ch.net/up/14b335e41ea6.jpg
- 470 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/05 00:00 ID:NkPUfn+8
- ウィルスがッ!!!(笑
- 471 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/05 01:58 ID:9X4AcHIV
- >469
いわゆる「I LOVE YOUウイルス」か(w
- 472 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/05 03:00 ID:hrEIKDKA
- >>469
ワロタwGJ!
- 473 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/05 19:41 ID:QH5UxVn5
- MSのプラットホームを使うことは多くの欠陥を生むが
MSのプラットホームを使わないことはそれ自体が商品として欠陥たりうる
悲しいけど事実ですよ
- 474 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/06 00:59 ID:BwkZ7VVo
- いや自分、UNIXでサーバ系なもんで。クライアントはとんと触んないっす。
てことで今日もPerlと戯れております。
Windows200[03] すか? いや、ありゃ鬼門でしょ。
- 475 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/06 15:26 ID:Sa3FQib0
- VB6.0があるがぎりWindowsは永遠に!
人類最大の名作プログラミング言語VB
- 476 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/07 02:35 ID:UFYxSwDh
- 釣りのコツは、あからさますぎないことだよ
- 477 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/07 12:02 ID:4CSPaGgU
- ム、マ板ぽくならないように最低限のローカルルールを提案したいと思う
「言語の後には"たん"、"様"などをつけて擬人化すること」
改変案とかあったら言ってくれ
- 478 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/07 13:22 ID:Sc6OVCUp
- いまだにTurboCたんとDOS上で戯れてる漏れはこのスレにいてもいいですか。
- 479 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/07 20:01 ID:rwrGWQ54
- >>477
「スクリプト系言語とコンパイル系言語の違いなど、PG言語の基礎概念について語るのは禁止」
というのは如何か。
>>478
TurboPascalたんは駄目でつか?
Pascalたん萌えーヽ(´▽`)ノ
- 480 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/07 20:38 ID:qW6VChqP
- その言語たんに名前さえあれば、漏れは愛せると思うんですよ。
言語たんの生まれや育ちなんて、萌えるためには関係ないでしょ?
てゆーか、虐げられてきた言語たんも、それはそれで(;´Д`)ハァハァ
- 481 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/07 22:20 ID:uc7KqoeT
- >>479
しかし、血筋を語るのは面白いことかもしれない
異母姉妹とかもらわれ子とか
- 482 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/07 22:40 ID:XVqIIQZF
- 生い立ちも各々の言語タンの個性でありむしろソコに萌えるというコトで>481に同意
>480のいう萌えポイント「虐げられてきた」ってのは
まさに「生まれや育ち」という要素に他ならぬと思うが如何
- 483 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/08 02:49 ID:KjGwxdi5
- PHPたん、明日はお手柔らかにお願いします。
- 484 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/08 09:50 ID:M2t0Brak
- 毎回、アフォな内容&下手な絵ですみません。いいネタが思いつきませんでした。
ttp://akm.cx/2d2/img/1457.jpg
いろいろ個性があった方が、絵にも描きやすいですよね。でも、その個性を生かしきれていない私ですが……。
まあ、
do {
try {
Neta neta = me.findNeta(boardPerlTan);
Picture pic = me.draw(neta);
me.post(boardPerlTan, pic);
} chatch (Hansei e) {
me.practice(e);
}
} while (me.isLiving());
をしていれば、そのうち上達しますかね〜。
- 485 名前:445 :04/04/08 09:53 ID:M2t0Brak
- 484です。
すいません。ageちゃいました。
- 486 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/08 10:23 ID:U9G/omFs
- ttp://www.leverage.jp/bloom/qry/search.qry?function=first
- 487 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/08 13:16 ID:IWHDHWa9
- >>484
ぱちゅかる&しーたん( ゚Д゚)ウマー
GJ
- 488 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/08 21:14 ID:V8BTTgsW
- >>484
GJ!
思わずTurbo PascalタンとTurbo CタンをわがPCに招待してしまったよ。
既にFree PascalタンとGNU PascalタンとObject PascalタンとGNU CタンとBorland C++タンとMicrosoft C++タンがいるのに。
酒池肉林。
- 489 名前:445 :04/04/08 21:25 ID:M2t0Brak
- 他人につっこまれる前に、……
$post484 =~ s/chatch/catch/g;
- 490 名前:445 :04/04/08 21:37 ID:M2t0Brak
- >488
そいつぁうらやまし〜(笑
今のMyPCには、VCたん、VBたん(冬眠中)、javaたん(冬眠中)、GNU-Cたん(冬眠中)がいます。
いちよー、アクションスクリプトたんが住んでいる模様ですが、まだお会いしたことがありません。
- 491 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/08 22:30 ID:/faJA7SQ
- 漏れんちにいるのはPerl5.005_03たん、Perl5.6.1たん、Perl5.8.3たん、Ruby1.6.8たん、Ruby1.8.0たん、Python2.2たん、
GNU-Cたん、Borland Cたん、Java1.4たん、MocaScript(in Peggy)たん、VBA(in Excel)たんって感じかなあ。
こうしてみるとスクリプト系姉妹が多いな。
- 492 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/09 01:28 ID:+8KWxK0j
- 例えばPerl5.8.3たんなら、
5歳8ヶ月3日のPerlたんと呼んで貰えると個人的に嬉しい。
- 493 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/10 23:02 ID:lacaFU3s
- Hyper
Operating
System
- 494 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/10 23:02 ID:8emOBuOg
- BABEL
- 495 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/10 23:18 ID:4Sy9gtJj
- OSたんはまた別の話ではなかろうかと。
関係ないがPerlたんとGUIして遊んでみたりしている今日この頃。
けっこう面白いな。
- 496 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/12 00:50 ID:UKSViC//
- 以前PerlたんとtkたんでGUIなプログラムを作ったことがあったよ。
結構おもしろい組み合わせだった。今やるならrubyたんとtkたんかな?
- 497 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/13 01:15 ID:uZbtrxTg
- tkたん受けでつか
- 498 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/13 16:06 ID:GOmEImRt
- PerlでGUIってどうやるんだYO!
- 499 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/13 16:29 ID:wQIGbktE
- PerltkとかWin32::Gui
- 500 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/14 00:34 ID:C+ir9Iap
- サージ入れさせろ。サージ。
- 501 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/14 02:18 ID:J/MVhNvW
- >>498
おんなのこ同士でもいろいろできるらしいぞ
- 502 名前:452 :04/04/17 03:12 ID:mRwP22tk
- 久しぶりに覗いてみたら漏れの発言でちょっと殺伐してた…orz
漏れは.net系はやってないんだけどね…
- 503 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/17 12:01 ID:Pg5HKMHC
- >>502
チョトグチが出ただけだキニスンナー
- 504 名前:ero :04/04/20 19:27 ID:6EO/DaDl
- --今週の新作無○正ビデオ-----
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1073747234/
***ディープ C*** 綺麗で妖艶ボディ!巨乳を揺さぶりながらの積極的な3Pはかなりエロエロ
***こわしてあげる*** 手コキ、フェラ、ゴックンに痴女。貴方が望むこと私が全部してあ・げ・る!
***天使のPerl*** 天使!そんな言葉が良く似合う彼女の絡みは想像ができません!興奮モノ
***ただいまコンパイル中*** エッチ大好きな陽気なギャルが、久しぶりの快感をまったりお楽しみ
***はれんちScript*** ロリ顔でおとなしそうな少女がかなりのスケベっぷりを見せてくるます
***Classメイト*** 初めてのビデオ出演にロリータ娘は理性を失い快楽に溺れていきます
- 505 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/21 22:17 ID:GRSz3Cer
- >>504
普通にエロ広告だと思った。秀作ですなぁ
それはともかくC++様ハァハァ
- 506 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/23 23:22 ID:nr47PZ5Q
習得しやすさはこの際抜きにして、今からプログラミング言語を勉強するならばどれがいいだろうか
道楽として小規模なGUIアプリケーションなど作ってみたいと思っているのだが
一概にどの言語がよくてどの言語がだめとは答えにくいだろうから、
いくつかの言語の長所と短所をご教授願いたい
- 507 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/23 23:47 ID:mS5B8YAg
- 帰れ
- 508 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/24 13:06 ID:OI4Fyw94
- >>506
取り敢えずVB.NETやってみたら?
- 509 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/24 14:22 ID:Gc0PhwPf
- Delphi
- 510 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/24 15:30 ID:24zcN8yx
- > 道楽として小規模なGUIアプリケーションなど作ってみたいと思っているのだが
手軽にGUIを作るなら Tcl/Tk
ウインドウ開くだけなら1行で出来る
Visual Tclを使えばRAID感覚でGUIが作れる
逆に大規模なプログラムや複雑なデータを扱うのには向いてない
- 511 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/24 18:36 ID:FU5gguJM
- 喪前ら、また流れがおかしくなってるぞ。
もう釣られるな。
まぁ俺は今日もPerlたんとGUIするわけだが。
- 512 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/24 20:49 ID:xoqdVRzE
- >>508-511
板違い気味の質問に答えてくれてありがとう
現時点では開発ツールに出費する余裕はないため、Delphi6をやってみようかと思う
本来ならば謝礼として自作絵の一つでもうpするところだが、あいにく絵心がないため文字レスでかえさせていただきます。
ところでRexxたんは既出だろうか
- 513 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/24 21:08 ID:Gc0PhwPf
- Delphiは'でるふぁい'より'でるふぃ'と呼んだ方が萌える。
- 514 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/24 21:12 ID:DAz3lyFl
- 関数型言語に萌え。
特にScheme様に激しく萌え。
デジタル火星オフィシャルマスコットD言語君(仮名)
のやる気の無さ加減にも惚れたがな
参考: ttp://www.digitalmars.com/d/d3.gif
- 515 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/24 21:57 ID:FU5gguJM
- D君は>>40あたりで既出の模様。
というわけでどなたか彼奴を萌えなDたんに……。
- 516 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/24 22:13 ID:6eJTlYHT
- >>515
C++たんへの愛情はどうしたんだ!
あげます
- 517 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/25 20:18 ID:7eiZavK1
- C++たん最高最強!
- 518 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/29 10:29 ID:UQq4BATT
- ロリータ指向プログラミング
ttp://www.entis.jp/doc/lolita_programing/lolita1.html
- 519 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/04/29 11:09 ID:OOGBckbF
- >>518
(例) lolita moe sakura = 0 ;
ワロタ
- 520 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/03 03:52 ID:nS0ZQEUO
- BASICは40歳
ttp://slashdot.jp/articles/04/04/30/0459221.shtml?topic=58
- 521 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/03 18:01 ID:YYRmSGHH
- 40歳(゚听)イラネ
ひまわりたんハァハァ
ついでにage
- 522 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/05 02:45 ID:8KSmurK0
- ホシュ
- 523 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/06 21:28 ID:id61nclI
- ホシャゲ
- 524 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/07 17:53 ID:iVNQTRRX
- >>518
そこ、おもしろすぎる
- 525 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/11 10:27 ID:Om7n1xH1
- 過疎だが気にせずC++たんハァハァ
- 526 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/11 14:17 ID:DeuERZy1
- >513
俺はいつも「デルっぴ」と呼んでいる。
いつのまにかこれで馴染んでしまった。
- 527 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/13 02:24 ID:OS93CVIJ
- Pythonタン( ;´Д`)ハァハァ
- 528 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/13 08:27 ID:Y/oKCQ0B
- ロリコンな俺にはどの言語がお勧め?
- 529 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/13 18:53 ID:A0sHIt1Q
- >>528
出てくる幼女(新言語)達を次々食っていくとか
- 530 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/14 20:12 ID:fBJd5Q6S
- 重大なセキュリティーホール → ●
- 531 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/15 09:08 ID:UQm5UNJ/
- 穴が有ったら入れたい(ワームを)
- 532 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/15 14:03 ID:1ubSsUfu
- 蟲を使ったプレイは苦手
- 533 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/15 18:24 ID:PHxozqPB
- (○´ー`)^▽^)<パチョレックパチョレーーック♪
- 534 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/19 16:12 ID:WcwacHIV
- perlのようなものでこじ開けたい
- 535 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/19 23:53 ID:XlftNEnX
- パル男
- 536 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/20 03:10 ID:9jfv9Jee
- 性器表現
- 537 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/20 07:31 ID:ofzaaIv8
- 淫乱関数
- 538 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/20 08:31 ID:W/c2WKNZ
- 性的変数
- 539 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/20 09:08 ID:CPFtBsyN
- /*
>>1-1000
*/
- 540 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/20 16:42 ID:lWaPYiv8
- ハ言語入門 第1章 第1節
#含める <標準入出力。チ>
整数 主部「空」『
整形出力「“やあ、世界よ¥ヨ”」;
』
- 541 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/20 17:28 ID:zuN0Y8BS
- これはまた馬鹿ですね
- 542 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/26 23:50 ID:GcpM7yUu
- 最近C++たんと遊んでないよー。他のことが忙しすぎ…
- 543 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/27 00:12 ID:ghesQxje
- 漏れも戯れたいヽ(´ー`)ノ
- 544 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/28 23:38 ID:T/c/eb+9
- The World
- 545 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/28 23:42 ID:nrRy9yvP
- >>544
ス、スレを止める気かきさまー!!
- 546 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/29 00:51 ID:+mU0rP5E
- printf("The World");
- 547 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/29 00:51 ID:4pF8UeiW
- -> 殺してでも時を動かす
- 548 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/29 00:58 ID:+mU0rP5E
- ( ;´Д`) グハッ
- 549 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/29 01:19 ID:bmuH8AXI
- printf("The World");
sleep(9);
- 550 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/29 01:34 ID:vs7p3WsH
- echo The World
pause > nul
- 551 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/30 01:00 ID:aMDPRcGO
- オレの初体験は Filly だったが・・・
知ってる奴いるか?(;´Д`)
- 552 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/30 03:52 ID:HGQeWIvC
- オーサリングツールですな
- 553 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/30 09:34 ID:m/UbMj3U
- TJS2ってどうよ
- 554 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/30 16:29 ID:UOFOfE/U
- 昔、左手だけで操作できる画像ビューアを作った覚えが
- 555 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/05/30 16:29 ID:UOFOfE/U
- >>551
- 556 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/02 01:22 ID:LiEelJXs
- 俺の初体験はHyperTalkだったよ。
まだ生きてれば17歳なんだね、、、
- 557 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/02 11:35 ID:/mQYVlxD
- use Inline Japaniese => <<EOT;
このスレなかなか落ちないなw
EOT
- 558 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/02 12:07 ID:+ZENyKx4
- 俺の初体験はCOBOLさんだったなぁ
高一の頃、授業中の教室の中でだった。
- 559 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/02 20:06 ID:xVf8HEa+
- うほっおれも>>558と同じだ。学校同じじゃないだろな(;´д`)
- 560 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/02 23:31 ID:IoS2zCCB
- 漏れの初体験は、
某国民車買って貰ったら乗ってたN88(86)-BASICさんだったな・・・
ガキだった漏れには丁度良いお嬢様だったよ。色んな事を学んだ。
- 561 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/03 01:24 ID:IdZZiCn8
- make eroeroworld
- 562 名前:551 :04/06/03 10:28 ID:hWu93McJ
- >>552
あれってプログラミング言語だね…。たぶん。
Filly タン の年齢って何歳なんだろう?と思って、調べようと思い
公式ページを見に行ってみた…。 サイト、消えてるっぽい… _| ̄|○
ちょっとショック。
ベクターに登録してあったやつを落としてみた。
動かしてみた。 あまりの懐かしさに、ちょっと涙出た (つд`*)
マニュアルを読んだところ、95年の春に正式リリースされたらしい。
つーことは、9歳かぁ・・・。
とりあえず、 Filly タン(ランタイムエンジン) は Toffy タン(コンパイラ) と双子だなぁ… ハァハァ
と思いますた。
- 563 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/05 05:00 ID:MfOl8M5x
- MSX-Basic...
- 564 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/05 13:48 ID:gkpuO5fm
- BasicMaster-Jr.のBASICって、なんて名前だったっけ?
それが初入門だけど、今リスト渡されて読み解けと
言われても思い出せないだろうなあ。
つか、ここはレトロPC板ですかw
- 565 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/05 22:56 ID:CP7/B/7l
- 久々に覗いてみたら、まだスレ生きてて感動。
季節外れですが置いておきます。
http://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/9181.jpg
- 566 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/05 23:18 ID:D5fxwJhk
- >>565
Good ヽ(´ー`)ノ Job
- 567 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/05 23:56 ID:RBOzL8HS
- >>565
以前C++だった人?
- 568 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/06 07:13 ID:EArZ1lFL
- >>565
GJ!だが惜しいことにPerl…
次はC++様きぼん!
- 569 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/08 02:03 ID:0wFgrQlr
- 敢えて言おう、C++たん(*´Д`)ハァハァと!
- 570 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/11 21:56 ID:Hq+REDyM
- おまいら、自分の一番好きなプログラミング言語たんを挙げて下さい。ベスト3でも可。
というわけで、俺はC++たん。
- 571 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/11 22:07 ID:/COZQwAk
- あえてCOBOLたん。
- 572 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/11 22:14 ID:2hU9eU+P
- >>571
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1033910448/151
- 573 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/11 23:44 ID:yB73hMSU
- >570
大抵の用途であればまあ、PerlたんかRubyたん、Pythonたんだなあ。
個人的な使用頻度というか、あくまで個人の範囲で、デーモンなども
考慮しない累計回数からすれば、elispたんがダントツになりそうだが...。
- 574 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/12 01:29 ID:a/GwRu14
- みんな始めて作るプログラムはやっぱHello Worldなの?
- 575 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/12 01:41 ID:4+Ru6i6R
- >>574
漏れは「四則演算の結果を出力」だった。
- 576 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/12 02:06 ID:Oo4Fp13n
- >>574
ワイデスもどきを無限ループで、、、
- 577 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/12 02:29 ID:d/gxxGNB
- >>574
そうですけど、何か?
- 578 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/12 09:28 ID:BTxAhk7P
- いや俺は
printf("The world 時よ止まれ!")
って入れたな。
- 579 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/12 10:32 ID:rQwDqjBl
- >>578
そして getch(); 入れ忘れて、時止まらない罠。
- 580 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/12 11:03 ID:53DNQ1JF
- 意味もわからず
EXEC &H0
とかやってた消防の夏。
- 581 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/13 00:54 ID:/LzB8sd2
- 10 print chr$(12)
20 x=int(rnd(1)*40)
30 x=int(rnd(1)*25)
40 locate x,y
50 print "マムコ デ ハァハァ"
60 goto 20
- 582 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/13 01:23 ID:nWInfNkn
- >>581
y座標が変わらんのは意図したバグ?
- 583 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/13 01:38 ID:/LzB8sd2
- 意図しないバグでつ…吊ってきます…
- 584 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/13 03:34 ID:7HN1ISHB
- 10 talk "omaewamousindeiru"
20 goto 10
- 585 名前:灯台元暮らし :04/06/13 03:48 ID:It7bem1B
- 2chは.NETだった!
ttp://www.2ch.NET
- 586 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/13 04:37 ID:alyzsB8f
- >>574
今でこそ初めて触る処理系のテストは"Hello,world!"だけど、
漏れがマイコン(今のパソコンと同義語)初めて触った頃は
ANSI-Cなんか検討もされていなかった頃だったからね。
・・・数当てゲームだったかなあ。 忘れたよ、20年以上昔だし(藁
- 587 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/13 06:46 ID:+FZPP1/c
- F-BASIC3.0のマニュアル片手にサンプルコードをいじっていた7歳の頃……。
- 588 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/19 18:10 ID:Gp0YJUst
- 保守しておこう
- 589 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/19 20:07 ID:YHR0XkAo
- make
make install
insert pussy
- 590 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/20 15:58 ID:0rNvDn5w
- _Boolや_Complexを持っているC99たんはいませんか?
- 591 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/21 19:21 ID:/MDeo16z
- cgiを自作するためPerlたんを口説いてます。
- 592 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/21 20:48 ID:EkAmJbT1
- >>592
rubyたんは口説くのが大変だけど、一度落とせば、
いろんなことを楽にやってくれるよ。
- 593 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/21 20:50 ID:EkAmJbT1
- >>591だった。orz
- 594 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/21 22:01 ID:szBWi4B2
- 以前まで同居していたはずのCたんが突然別れ話を持ちかけてきて・・・
気付いた頃にはもう一連の作業ができなくなってた(´・ω・`)
今度はDelphiたんでも口説こうかな・・・
- 595 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/21 22:45 ID:67fPoZG6
- そういえば最近PHPたんにかかりっきりだった。バグトカキタナイショリヲナオシテタダケダケド
ハードディスクの隅っこからJavaScriptたんのすすり泣きが聞こえてくる…。
- 596 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/22 03:05 ID:a0f6f51d
- 現在趣味でSchemeたんを育ててます…(;´Д`)ハァハァ
- 597 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/22 23:13 ID:hAnF8BmA
- 趣味でプログラミング覚えたくて専門に入ったはいいが、
SQLやらCASLやらでてんてこ舞いな漏れもこのスレに仲間入りしていい?
- 598 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/22 23:54 ID:L/t0TEyU
- 初めはみんなそんなもんだ、
と思いたいorz
- 599 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/23 01:54 ID:84Oxs7wn
- オパーイポイン多が嫌でCタン好きじゃなかったんだが、
仕事上の付き合いで暫くお相手する事になった。
あぁ〜・・・一応知識としては知ってたんだが、
ポインポインならではの技って・・・凄いね・・・興奮して鼻血出ちゃう・・・
- 600 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/23 03:01 ID:XJZZhWCp
- ポインタかあ、あれは概念理解するのに時間がかかったよ。
- 601 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/23 03:16 ID:sHa0f875
- ポインタの配列をメンバーにした構造体のポインタに確保したメモリのポインタを代入したりとか
ナンボでもやってますが何か。ポインポイン。
- 602 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/23 18:50 ID:RVgZs62S
- ポインタって覚えるのに時間かかった・・・
つーか、油断するとすっきり忘れてる(´・ω・`)
- 603 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/23 23:07 ID:Mp3ZoWim
- アセンブラからみればあんな楽なモノはないと思えるナリよキテレツ。
慣れっすよ慣れ。
- 604 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/23 23:34 ID:XXjHHw3V
- アセンブラと比較する事自体が間違っていると思うのは私だけでしょうか
- 605 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/24 00:01 ID:tgNwWH0y
- ここはいいム板ですね。
- 606 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/24 00:59 ID:b+XXoNhG
- ポインタなんてインデックスレジスタみたいなもんだろ。
- 607 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/24 01:56 ID:FdZwv6Oc
- ポインタが有ったら入れたい(アドレスを)
- 608 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/24 02:11 ID:3e+RByyU
- ポインタであんな所やこんな所をつんつん…。
- 609 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/25 01:32 ID:Ubmek2a0
- ポインたん
レジスたん
割り込みベクたん
オペレーたんオーバーロード
コンストラクたん & デストラクたん
ディスクリプたん
IIRフィルたん
オートマたん
- 610 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/25 19:11 ID:5ZrUgAzN
- >>609
そこまで来ると擬人化するほどの個性があるかどうか
疑問になってくるな
ところでプログラミング言語に限って言えば、どのくらいの
種類があるんだろうな?
- 611 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/25 20:32 ID:W+c9Vrnm
- http://directory.google.com/Top/Computers/Programming/Languages/
数える気にもならんな
- 612 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/25 20:39 ID:k/6I0L+h
- Null Point Exception
- 613 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/25 21:38 ID:KKrzjQtv
- NullPointExceptionをthrowさせようとするプルグラマに困ってはわはわするJavaタン萌え。
- 614 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/26 00:10 ID:zJjXdUUl
- ヘボいプログラマに毎日のようにお漏らしさせられてるC/C++タソ萌え。
JavaタンはまぁC++タソにオムツを履かせたようなものだ。
- 615 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/26 00:28 ID:pM3LKQCC
- >612
ぬるぽ
- 616 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/26 00:31 ID:pM3LKQCC
- >611
お、VerilogやVHDLも入ってるな
けど流石に systemCとかは入ってないな
- 617 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/26 06:50 ID:Hl8Dw2M9
- >>614
お、おむつプレイ…(*´д`*)ハァハァ
Java勉強しようかな…。
- 618 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/26 11:40 ID:y/7KkJ4S
- ガルベージコレクたん萌え
- 619 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/26 17:07 ID:Ros99zqp
- ガベージコレクタ持たない言語たん
↓
しーしーした
↓
自分では処理できない
↓
漏れがふきふき
↓
(゚∀゚)
でも、正直おトイレくらい自分で行ってきてほしい。
そういう意味で漏れん家のPerlたんRubyたん辺りはしっかりしてます。
Pascalたんはふきふきしてます。
- 620 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/27 14:29 ID:cqxJbCO5
- 僕の下半身もバッファオーバーフローしそうです
- 621 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/27 14:44 ID:8AiOcppK
- BASIC→アセンブラ→Cと移行したから、ポインタの概念は簡単に理解できた。
というか、Cを始める前からわかってた。
スタックポインタレジスタにGVRAMのアドレスを入れてpushで高速描画とかやってたし。
- 622 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/27 15:38 ID:2BbzE1gW
- COBOL→VB→JAVA→VCと移行したから、オブジェクト指向の概念は簡単に理解できた。
というか、VCを始める前からわかってた。
抽象クラスやインターフェイスを使ってよくポリモーフィズム利用してたし。
- 623 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/27 15:59 ID:zuZg6fQw
- 普通のPG話はム||マ板でやれ。
- 624 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/27 17:33 ID:bIoRXHip
- 何度でも言おう。C++たん萌え!!!
- 625 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/27 17:51 ID:teVdPmNi
- http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1086625039/
オタクはなぜ人の話を聞かないのか
- 626 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/27 21:11 ID:r/Qy+MQ1
- LabVIEWタソも仲間にいれてもらっていいですか?
プログラミング言語っていえばそうなんだけど、一般的なイメージの言語とはかなり違うからな・・・
でも、とりあえずPerlタソ(*´д`*)ハァハァ
- 627 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/28 15:46 ID:03C8pwMU
- 「プログラミング言語なんて飾りです!
エロい人にはそれがわからんのです!!」
ということで、普段から世話になってるAPIたんの絵を貼るす。
ttp://akm.cx/2d2/img/1702.jpg
・・・ヘタレ絵ですんません。
- 628 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/28 15:56 ID:LJ3wGnLF
- OSんとこと比べるとアレだが、半年持たせただけでも凄いな
ネ厨、としあきイラッシャイで一匹ずつリフレッシュすれば盛り上がりそうだが
- 629 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/28 17:30 ID:II2VMErH
- うひょーOpenGJ!
- 630 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/29 00:13 ID:D/OQoUvi
- 昔CAD導入したとき、OpenGLたん対応のグラフィックボードの値段見て
目玉が飛び出た思い出が・・・
- 631 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/29 00:59 ID:buoB+YYW
- ひっそりとc++たん応援。
水に入るとhammerhead exceptionをスローしますが、仕様です。
ukiwa.dll等を用意すれば回避できます。
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/clip-board/img/9932.jpg
意味不明でスミマセン。
- 632 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/30 01:47 ID:YHP6xFG/
- >>628
なんかOSタン保管庫みたいにプログラミングタン保管庫ってのも作りたいね
- 633 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/30 13:21 ID:Cp2120nI
- 調子に乗ってもう一枚。
OpenGLたんは、時々OSたんに負荷(?)をかけます。(汗)
ttp://akm.cx/2d2/img/1723.jpg
- 634 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/06/30 16:22 ID:oGzv6HpB
- >>632
ttp://sdnn.hp.infoseek.co.jp/pggirls/
- 635 名前:632 :04/07/01 01:46 ID:NlO8IBxm
- おおdクス!
ほんとにあったとは・・・。
何かこのスレ見てて久々にC言語の勉強再開しようかと思ったw
- 636 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/03 00:48 ID:8jTIaxYi
- ホシュ
- 637 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/04 21:19 ID:LGEr4PqI
- hosyu
- 638 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/04 21:28 ID:x9hfD4/A
- HOS
- 639 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/05 06:08 ID:Zo84d2AJ
- C++あげ
- 640 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/05 22:02 ID:XUTft/UC
- >>634
描いたけど、うp出来ないね。
img-box ディレクトリに書き込み属性がないみたい。
折角だから、そこにうpできるようになるまで待つよ。
- 641 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/06 00:02 ID:oPcAE62E
- パーミッション変更忘れ……なんと初歩的なorz
- 642 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/06 00:07 ID:KQrehcJ8
- >>641
乙。
Haskell タンです。
ttp://sdnn.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/pggirls/img-box/img20040706000531.jpg
頑固という性格は、副作用がないあたりを元にしています。
- 643 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/06 01:05 ID:mz//kQYM
- >>642
(O^-^)b グッジョブ!
- 644 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/06 12:16 ID:4OlsUj++
- 何を言っているのかわからないけど行列のできるAPLさんハァハァ
- 645 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/06 23:30 ID:5LdesJpC
- ほしゅ
- 646 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/07 00:36 ID:rYLhmcWQ
- age てみるテスポ
- 647 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/07 02:44 ID:1kry+YlM
- BASIC
- 648 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/09 01:49 ID:OfhTqpI4
- 保守る
- 649 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/09 06:31 ID:36yJMwhR
- KEY 5, "NEW" + CHR$(13)
- 650 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/09 12:24 ID:bz/PoF0Q
- >>649
表示は「RUN」なんだけどってバーァジョンキボリーヌ
- 651 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/10 00:47 ID:hhTtIHte
- ttp://sdnn.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/pggirls/img-box/img20040710004119.png
Pythonたんが居なかったようなので描いてみました。
好きな言葉は「服装の乱れは心の乱れ」。
小言が多いが、意外に優しく教え上手。
ちょっとトロい。
と言った感じで。
- 652 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/10 01:02 ID:MeLL3eVM
- 何かカコイイ!
- 653 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/10 17:07 ID:gtoW+fWy
- Perlさん。日本語はちょっと苦手だったりします。
ttp://sdnn.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/pggirls/img-box/img20040710170304.jpg
- 654 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/10 22:40 ID:kEo1YeZn
- >>653
(・∀・)イイ!
- 655 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/11 02:53 ID:G1zCU2i/
- Pythonたんはもっと巨乳がいいな
そういえばPython業界には「たぷるたん」もいるらしい。
- 656 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 09:06 ID:aFWs1xFm
- Rubyの額にルビーが埋まってるのは何かグロいな・・・
- 657 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう :04/07/11 13:10 ID:z01O7TaW
- >656
額に石が埋まってるなんて言うからsystem3.xを思い出しちゃったじゃないか。
ちょっとしたゲーム作るにはあれも良い言語(と言うかシステム)だ。
- 658 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/11 23:41 ID:i025hUw/
- >>655
Pyを大きくしてみました。
ttp://sdnn.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/pggirls/img-box/img20040711234000.jpg
- 659 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/12 00:12 ID:0fxGJy5M
- >>658
おほほほほほぉ〜〜(・∀・)!
あとは色をつけるのみだな!もちろんつけてくれるよな?
- 660 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/12 07:51 ID:cCRfGVUb
- DirectXたん。
OpenGLたんには、この娘が対抗してくれないと。
ttp://sdnn.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/pggirls/img-box/img20040712074142.jpg
ということで、
・性格は勝気。(強いパパや貢ぐ君がいるから)
・アメリカンなので金髪(の予定(汗))
・OpenGLたんより若いのでやや童顔、目はキツめ。
・いいもの食ってるので、体型はOpenGLたんよりグラマラス。
・髪のデザインは「X」を意識してます。(汗)
IUnknownポインタを意匠のどこかに取り入れようかと思ったけど、断念・・・。
- 661 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/12 07:52 ID:cCRfGVUb
- すみません、ageてしまいました。(大汗)
- 662 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/12 16:35 ID:Kn2Ei1wV
- C#は西洋ロリ、D言語は和服ロリって感じなんだろうか・・w
- 663 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/12 16:53 ID:kf7dd6mc
- つか、C#は大金持ちの箱入り娘。
- 664 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/12 17:00 ID:6B52SLV1
- つーかその辺はまだペド
- 665 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/12 19:31 ID:Fc8xejvR
- D言語は規格だけでなく実装もすでにあるの?
- 666 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/12 19:38 ID:Kn2Ei1wV
- β版だけどね
- 667 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/12 22:01 ID:ekJSjARR
- BrainFuckたんは?
WhiteSpaceたんは?
- 668 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/13 00:29 ID:70l+0f+F
- ここでOCamlたんを・・・・
- 669 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/14 20:19 ID:xa9D5KGu
- Whitespace たんは、目に見えないので...。
- 670 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/15 00:34 ID:m+bOZtYK
- >>669
目に見えないということで透明人間の描写で。
余計な服はもちろんナッシングという設定。
- 671 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/16 11:12 ID:LnGK4mvu
- 穂種
- 672 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/17 00:26 ID:W2TiZZSe
- PHPたんがv5になりますた
- 673 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/17 00:38 ID:dRY2dheN
- レンタル鯖がPHP5にした途端、エラ−でまくりもうだめぽ。
ああ、レンタルスクリプトじゃなくて自分で書きゃいいんだろ。でもなんでエラーでてるのかわかんねえよ!ウワァァン!
- 674 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/17 01:47 ID:5EpvaiAr
- 家系図や相対関係図なんかがあると話も広がるんだけどね
- 675 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/17 03:27 ID:FV5zXZ/b
- >>674
ttp://homepage1.nifty.com/fujiwo/develop/oo/prglng.html
- 676 名前:675 :04/07/18 12:19 ID:YsE3Tcvy
- 話広げろよウワーンヽ(`Д´)ノ
- 677 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/18 13:02 ID:L5uhSAQp
- 絵師がいないからねぇ・・・
素材はいいのだが、素材は。
- 678 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/19 13:19 ID:Z4yH8eEY
- 性懲りもなく3DAPIたんズを描く漏れ。(汗)
DirectXたんは少しバージョンアップさせますた。
ttp://sdnn.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/pggirls/img-box/img20040719131546.jpg
- 679 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/19 16:37 ID:tTwjA3Lj
- >>678
GJjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjjj!!!!
- 680 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/20 18:48 ID:P1OloE/S
- Perlは可愛いのに誰も書かないのか。
かわいい所が定期的に書かれないと人が寄り付かんよ。
角煮住人なら萌えに拘らんとねぇ
- 681 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/22 01:21 ID:VjTuIm7U
- ヽ(´ー`)ノ
- 682 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/22 06:49 ID:VqBRONwy
- C FOR PERL TAN THREAD
WRITE( *, 101)
STOP
101 FORMAT( "HOSHU!" )
END
- 683 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/22 06:52 ID:VqBRONwy
- くっ、スペースがずれた。
再挑戦。
C FOR PERL TAN THREAD
WRITE( *, 101)
STOP
101 FORMAT( "HOSHU!" )
END
- 684 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/22 07:14 ID:CQaOiuFb
- #include <stdio.h>
int main(void)
{
printf("Perlわかんない…\n");
return 0;
}
- 685 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/22 07:22 ID:/tSa99x8
- #!/usr/bin/perl -w
use strict;
print 'Perlで逝こう';
exit 0;
__END__
- 686 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/22 07:53 ID:Hpuz5GaN
- (display "Schemeじゃダメですか?")
- 687 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/22 11:27 ID:s+eYg6Md
- <?php echo("perlより便利じゃね?");?>
- 688 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/22 12:27 ID:RGoZaP2V
- mes"HSPではダメですかそうですか"
- 689 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/22 12:58 ID:RnJtZwAB
- puts {Tclもいいとおもうよ}
- 690 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/22 20:41 ID:yehNHmfH
- program PutResponse;
begin
writeln('Pascalたん萌え〜');
end.
- 691 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/22 23:30 ID:vQ6EyLd/
- 10 PRINT "HOSHU"
- 692 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/22 23:57 ID:VBhtxpf0
- [thePerlTanThre writeResponse:"漏れも保守"];
- 693 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/23 00:51 ID:J0dZvMAj
- p "hoshu"
- 694 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/23 05:18 ID:uuWhfFqW
- cout<<">>691 3時間足らずで保守いらないからw"<<endl
<<">>692 30分足らずじゃ保守っていわないからw"<<endl
<<"1じかn(ry"<<endl;
- 695 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/23 12:06 ID:aYVcEQFf
- IDENTIFICATION DIVISION.
PROGRAM-ID. HOSYU.
ENVIRONMENT DIVISION.
DATA DIVISION.
PROCEDURE DIVISION.
DISPLAY '保守!'.
STOP RUN.
- 696 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/23 12:42 ID:4x5SSHON
- //ここまで脳内エンコードした
- 697 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/23 13:17 ID:s/sNBLQv
- Sub Action ( )
Dim str1 As String
str1 = "保守!"
MsgBox str1
End Sub
- 698 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/23 13:21 ID:945EUrjM
- いいからエロ画像うp
- 699 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/23 16:28 ID:FYmzL2mi
- PHPたんはSQLiteたんとタッグして小規模DBなら鯖立てずとも使えるようになりますた。
でもSQLiteたんは汎用性に優れているので、誰とでもくっついて困ります。
もちろんPerlたんともくっつきます。
- 700 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/23 16:43 ID:x8FYSSV6
- #!/usr/bin/perl
print 'perlタソハァハァ';
exit;
- 701 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/24 02:00 ID:G6zSL+TC
- print "perlタソ";
for(my $i = 0,$i==-1,$i++)
{
print "萌え";
}
__END__
- 702 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/24 02:11 ID:I9UPAo0G
- M・F・C! M・F・C!
- 703 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/24 15:26 ID:B+MOYpNT
- 言語とライブラリの区別はつけようや・・・
- 704 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/24 15:32 ID:mHPzQcv0
- 言語は人物。ライブラリその他もろもろは武具などのパーツ。そんな感じか?
しかし萌え絵が張られない現状では何でも同じかと。
- 705 名前:ocaml :04/07/24 16:14 ID:pMTH+ugf
- print_string "この流れは一体何なんだ?";;
- 706 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/24 17:49 ID:fxlhjVzy
- >>703
いいんでない? 初期にTkが擬人化されてたし。
ウィジェットは言語ではないだろ。
- 707 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/24 19:38 ID:mHPzQcv0
- Perlが書かれなきゃねぇ
きもい付属キャラばかりが貼られても・・・;
- 708 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/26 06:10 ID:jtpd+eBK
- (@u@ .:;)ノシ保守
- 709 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/26 07:19 ID:f+ZgyjUx
- localhoshu
- 710 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/26 09:01 ID:LxYrB1hn
- >>708
なによその変な保守は。ふざけてるの?
- 711 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/26 09:14 ID:ft4WYI1v
- >>710
for(int i=0;;i++)
{
printf("なんだと\n");
}
- 712 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/26 13:36 ID:l9VaJkeH
- >>711
そこでiをインクリメントする事に何の意味がある?
- 713 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/26 13:46 ID:qnY35kJZ
- >>712
for i, 0, -1, 1
mes "なんだと"
next
- 714 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/26 14:47 ID:mfh3MLGZ
- >>712
カッとなって書き込んだら忘れてた
今は反省している
- 715 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/26 23:35 ID:fP+JtPdi
- >>712
それなら変数iには存在意義すら見いだせないわけで。
for(;;){printf("なんだと\n");}
or
while(1){printf("なんだと\n");}
で充分だろ
- 716 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/26 23:53 ID:y48yi2+5
- >>715
身もふたもないなw
- 717 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/27 07:07 ID:mfx0LS8h
- >>715
いや、>>712は無限ループによる変数iの加算オーバーフローを狙っているものと思われ。
今のWindowsマシンじゃ楽しくないが、昔の8ビットCPUのパソコンとかだったら
楽しい反応が見れる鴨。
- 718 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/27 07:19 ID:mfx0LS8h
- ミスった。>>712じゃなかった。>>711だった。
GRYPHMETRICSFLOAT agmf[ 256 ];
HDC hDC = wglGetCurrentDC();
wglUseFontOutlinesW( hDC, 0, 256, 1000, 0.0, 0.1, WGL_FONT_POLYGONS, agmfl);
glCallList( 1000+'G' );
glCallList( 1000+'O' );
glCallList( 1000+'M' );
glCallList( 1000+'E' );
glCallList( 1000+'N' );
- 719 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/27 07:40 ID:dFNk34gh
- while($i++){print"なんだと\n";}
- 720 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/27 19:50 ID:9glwuiUb
- Perlたんとやらは全然書かれせんのな
- 721 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/28 20:25 ID:5Q0jaKTi
- HOS
- 722 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/29 12:18 ID:CUF01Mzi
- Perlたんは命令されないと動きませんよ。
- 723 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/29 19:16 ID:4NwDVWYC
- while(1){
1;
}
- 724 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/29 23:59 ID:9PTpdAhr
- 楽しいスレだなぁと思って読んでたら、気が付いたことが一つ
T R O N は?
ケータイの中でいじらしくも一生懸命働くE-TRONタソキボン。
- 725 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/30 00:24 ID:Z4gp9ttI
- TRONはOSだからなぁ・・・チョトスレチガイ?
- 726 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/30 02:30 ID:+48ZVimf
- 言語でもなくOSでもなくただの仕様だ
- 727 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/30 07:28 ID:ovLfFqMH
- とりあえずイメージを挙げていこうよ。
コンパイラが比較的でかい: ぽっちゃり系
モジュールがもさもさある: 衣装が一部屋いっぱい
Defaultが多い: 怠惰気味
$_、etc: 会話であれとかそれとかを多用する
とか。
・・・・なんかゴスロリコニーを思い浮かべてしまったorz
- 728 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/07/30 15:01 ID:yc9ZNRfE
- 掲示板でよく使われる:情報通、おしゃべり好き
- 729 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/01 01:47 ID:vEFFCh+8
- やばい落ちそう
- 730 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/01 04:16 ID:zs3DDa9G
- 落とせばいいのでは?
盛り上がれる要素もこれといってないのだし
- 731 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/01 07:22 ID:DC9oPfp6
- 今は時期が悪いよ。
聖戦もといコミケ直前なんで、
絵描き神様たちが一番忙しい時期だし。
誰かが描くまで気長にマターリ待つなり、
我慢が出来なかったら
ヒマしてるお絵描きさんを焚きつけて描いてもらえばいいじゃん。
というわけで、保守!
- 732 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/01 14:30 ID:ZwMDQ8OE
- >>731
いや……というかだね、、、
「複数のプログラミング言語に精通しつつ、イイ絵も描ける人」ってのが 限りなく無に等しいのでは。。。
- 733 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/02 00:09 ID:wn6KfYD8
- (゚д゚≡゚д゚)
チョイネタ
( ゚д゚)つ ttp://sdnn.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/pggirls/img-box/img20040802000830.jpg
- 734 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/02 00:20 ID:hcZ5gcE1
- >>733
微笑ましくワロタ
- 735 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/02 00:28 ID:EcBPiDci
- >>733
ウマー
- 736 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/02 01:12 ID:fhfsh7c3
- 何気にうまいな。
- 737 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/02 01:35 ID:/pvb+faR
- >>732
そりゃ皆無に等しいでしょう。(汗)
つか、「天は二物を与えず」ということわざもある、・・・はずだけど、何故かプログラマやってる知り合いに絵師がいたりするんですわ。
ですが、確かに「VBやりながらCも、PerlもOK!」ってな人は、絵師以前にプログラマレベルでも少ないような気が禿げしくするんですが。
だから漏れもヘタレなりに時々挑戦させて戴いております。(汗)
>>733
ループで目回しGJ!!
・・・となると、スパゲッティもネタになるかな?(汗)
昔、遁走したプログラマの残したC++プログラムを解析して頭がくらくらしたことが。
1個のクラス定義に300行も費やして、関数やメンバが山ほど定義されてて、おええ〜〜!
ええ、解析しましたとも。 ついでに修正もしときましたとも。(涙)
- 738 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/02 04:02 ID:XwsUKhuo
- Lingoも話題の末席にあげてやってもよろしいでしょうか
ttp://sdnn.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/pggirls/img-box/img20040802040102.gif
- 739 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/02 09:05 ID:SXzC+67M
- >737
>「VBやりながらCも、PerlもOK!」ってな人
オープン系の職業プログラマなら結構います。
ってぇか一つの言語だけじゃ仕事を数こなせないし。
でもまぁ>732の言うような「複数のプログラミング言語に精通」ってなると、
確かにちょっと少ないかも。
SE本職だと精通率も高いでしょうけどね。
ところで、「精通」って同じ熟語でもう一つの意味があるっしょ。
>732をそっちの意味で想像したらちょっとムセた。
- 740 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/02 10:11 ID:/pvb+faR
- >>739
そっかー、オープン系の人は多芸なんだね。
漏れは特定分野に精通(!)せねばならん系なんで、そっちの世界は知りませんでした。(汗)
>>738
LingoたんGJ! かわいいね。
そいえばDirector5の時代にLingoをかじったことがあります。(汗)
今世にも微妙な言語があることに気がついて、娘化の仕様書まとめちう。
- 741 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/02 10:12 ID:z7dRAbUD
- >>739はエロ杉…
- 742 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/02 10:12 ID:VPGTKBb4
- this.visible = false;
getURL( "javascript:document.write('ぬるぽ')");
this.onEnterFrame() = function{
if (this.hitTest(ga) == true){
this._x = ga_x + Math.random * 100;
this._y = ga_y + Math.random * 100;
}
}
- 743 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/02 10:27 ID:eRWdJRuS
- 幼女C#たんに苛め抜かれるVBたん
- 744 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/02 11:03 ID:VnPZhlrW
- よしBREWたんのエロ画像をキボンヌしてみよう
- 745 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/02 19:39 ID:AsGp5nol
- >>737
VBとかC++とかPerlとかPHPとかJavaとかPascalとかの、“実用的によく使われてる”言語なら何種類も書ける人が多いケド、
ちょっとマニアックな言語を書ける人は、趣味プログラマ(…と言わじとも本職の人も)には少ないわな。
…とは言え、プログラミングも作画も作曲もこなす人は居るんだよなぁ。
- 746 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/02 20:06 ID:hcZ5gcE1
- Lingoなついね。
ECMA財団のJavaScrpt家のActionScriptにぼっこぼこにされてるけど。
そういやC#もMSからECMAへ養女に出されてたな。
- 747 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/02 20:49 ID:hcZ5gcE1
- ECMAScript一家の間違いか。
JavaScript、JScript、ActionScript。
- 748 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/03 03:49 ID:DogHeWeY
- >>746
MS家にいたままでは、
我侭で排他的な子に育ってしまうことだったろう
- 749 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/05 01:04 ID:tnvw5bEE
- >>748
というわけでLingoたん、我が家の養子にならんかねハァハァ
- 750 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/05 20:04 ID:R6YVaJRC
- http://sdnn.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/pggirls/img-box/img20040805200248.jpg
↓のPerl
http://www.limo.fumi2kick.com/forum/lm_forum02.html
- 751 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/05 20:41 ID:6ien9Trh
- すれ落ち阻止ほしゅ!
- 752 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/05 21:25 ID:Bh43Qb7H
- >>750
キタワァ*・゜゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:*・゜゜・*
「↓のPerl」ってのはそのHPのPerlの設定で描いたってこと?
まぁ、こちらとしてはどんなデザインでもハァハァできればバンザイですがヽ( ´ー`)ノ
- 753 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/05 21:43 ID:xfdaqphY
- ほ〜むめいどAppleScript…いや、なんでもない。
- 754 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/06 02:22 ID:l1G0aC0J
- >>750
お姉さんっぽいね。言語仕様的にはこっちのが似合ってるかも。
変なところで灰汁が強いからw
- 755 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/06 13:36 ID:GLz+/Pay
- age
- 756 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/07 07:21 ID:BJ7aTakv
- すれ保守要員参上!
- 757 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/09 04:17 ID:3/D9Cibh
- 保守!
ノートの落書きですんませんが、
自分的VC++6.0たん描いてみました。
・・・こんなことやってる暇があったのかオレ。(大汗)
ttp://sdnn.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/pggirls/img-box/img20040809041415.jpg
- 758 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/09 17:22 ID:ybWNDN2j
- なんていうか、「よく頑張った、感動した!」
- 759 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/10 05:00 ID:VQDWiWVi
- >>757
もっとスタンダードな萌えでいいのに
- 760 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/10 05:12 ID:JPGHh5rG
- #include <stdmoe.h>
- 761 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/10 11:56 ID:b9m08G0f
- //ぬるぽ
- 762 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/10 12:20 ID:QProOekB
- print << 'EOG';
>>761
( ・∀・)ー[] ノ☆
| ̄ ̄ ̄| ヽ( `Д´)ノ
EOG
- 763 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/10 14:13 ID:uHIXiNAp
- if( strstr( inp_str, "ぬるぽ" ) ) beat( inp_str );
- 764 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/10 15:08 ID:CYbmR6nh
- おまえらコメントにしてんだから勘弁してやれ
- 765 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/10 17:51 ID:I5+PK5pj
- プログラマに二次元愛好家が多い ということを見事にあらわしているスレ
- 766 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/10 19:52 ID:tvOkrn05
- Heskell&Scheme偏愛家なんだけど
絵のイメージがあんまり湧かない
どんなのだろう
- 767 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/10 21:09 ID:9SkohZBH
- >>766
Schemeたんは自分のお尻を舐めることができる。
- 768 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/10 21:25 ID:42+Bhe4X
- >>767
想像したらキツいなかなり
フタナリスキーな俺としてはセルフフェラとか…
- 769 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/10 22:00 ID:tvOkrn05
- Haskellに関しては強い型付け→強い片付け→メイドさん?
Lazy evaluateだから怠けもので必要に迫られないと仕事をしないタイプ
というのを考えてみた
- 770 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/10 22:15 ID:sjt3V+U/
- >>769
めどいタン?
・・・それはふたばちゃんねるやがな。 と、セルフ突っ込みしつつ保守。
- 771 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/10 23:22 ID:IXaa72vn
- このスレ的にぶりゅうタンてどうなんだい?
- 772 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/10 23:52 ID:tvOkrn05
- Brewたんは言語でなくてフレームワークだからなあ
GNU libcたんとかJava Beans+J2SDKたんとかの部類だ
- 773 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/11 08:28 ID:i/W2R9Wy
- #!/usr/bin/perl
print "sage¥n";
- 774 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/11 15:42 ID:g80v0Clc
- どんなスクリプトで書こうが、メル欄以外にsageって書いても全く無意味
- 775 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/12 21:13 ID:6K+4WTDP
- #!/usr/bin/perl
print "sage¥n" x 5000;
- 776 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/12 22:12 ID:Ab1fGJJC
- /* save@"HappyBasDay.bas"
rearprn("萌えじゃなくてスマンが。")
rearprn("環境ないから、実際に動くかなあ。")
rearprn("保守のつもりで書いたけど、必要なかったな。")
rearprn("でもま、書いたのだから・・・。")
end
/*********************
func rearprn( string;str)
int i
for i=0 to strlen(string)
print right$( string ,i) + chr$(0x0d)
next
print chr$(0x0a)
endfunc
- 777 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/13 10:21 ID:U/B7SLYe
- mes = "X-BASICか……"
printbar(mes.length)
p mes
printbar(mes.length)
def printbar (len)
for i in 1..len
print "#"
end
print "\n"
end
- 778 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/13 11:34 ID:o6Pxb1cO
- print "まだこのスレあったの?";
exit;
- 779 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/16 19:53 ID:lb0E0Ud2
- ただいま帰りました(どこから?)保守カキコ。
やっと夏の一大イベントが終わったよママン。(´∀` )
でも、ホテルで同人ソフトのマスターアップとCD焼き焼きは、
素人にはお勧めできない諸刃の剣。(ぉぃぉぃ
しかも朝の新幹線で帰って速攻で出勤なんて・・・、トホホ。orz
- 780 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/16 20:17 ID:TkXzHv4j
- 乙かれ〜
よし、じゃあその同人ソフトをうpうp。
- 781 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/18 00:49 ID:y4OgFY7R
- >>780
今後別パッケージで公開する予定はあるけど、
現状そのまんまのパッケージでのうpはあらゆる意味でご勘弁を。(汗)
そろそろ何か描かないと、本当に閑古鳥が鳴いてくもの巣だらけになりそう。
個人的にお世話になった「FORTRAN66タソ」はどうかなと思ったけど、
40歳近い娘は娘と言わんだろうと思ってセルフ却下しますた。(汗)
そういや、PL/Tはどこへいったんだろう・・・。(爺の独り言)
- 782 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/18 09:47 ID:AOL0Fq5q
- >>781
たかはしちこさんじゃないですよねw
- 783 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/20 01:08 ID:SHoTFWuF
- >>782さん
え、誰のことですか?
漏れは一介の爺プログラマでつよ。(汗)
といいつつ保守。
- 784 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/23 08:30 ID:x6NuWMkg
- sage
- 785 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/23 23:41 ID:YywrXxC4
- 保守当番
- 786 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/25 23:32 ID:J9FKz397
- すんません。
月末のヤマ場を越えなければ、(絵を描く時間が)自由の身になりません。(涙)
それまではせめて保守させて戴きます。
- 787 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/26 00:51 ID:8wF7aR7C
- >786
ガンガレ
まぁ、他人事じゃないんだが
- 788 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/29 13:25 ID:zaIx4fFe
- >>781
「・・・。私はもう女の子って年じゃないからねぇ」
「あら・・・。じゃあいくつまでが女の子なんですか?」
女神様も、そう仰っていらっしゃる。
愛しければ『女の子』なのです。
おいらは77に世話になったなー、授業で。
しかもパンチカード。
- 789 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/30 22:20 ID:tfVfN3mF
- >>788
パンチラカード!?
- 790 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/31 00:02 ID:oDG99HEs
- goto 保守
- 791 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/08/31 01:47 ID:941TyZnI
- 随分遅くなったけど、保守。
今でも仕事ではC++タンよりCタンを使うほうが多い漏れは少数派かな?
Perlタンとはいまだに縁がありませぬ。
そろそろ絵の修行モードに戻りまつ。(汗)
- 792 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/01 13:54 ID:aJMiJunb
- perlたんはテキスト処理に使えるよ
ttp://hogehoge/foo/image[000-101].jpg
みたいなのを正しいURLのリストにするときとかに便利
- 793 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/01 23:05 ID:K5I6iop+
- >>792
zshたんがいれば
% wget http://hogehoge/foo/image{000..101}.jpg
でOK
- 794 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/02 23:03 ID:hLQgCHBg
- うわぁん誤爆しちゃたーよ。もー泣きそう。
ttp://akm.cx/2d2/img/2343.jpg
- 795 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/03 00:03 ID:XbBeXghv
- これはPerlたんと考えていいのでせうか。
- 796 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/03 01:07 ID:Yvg2kqBF
- C++様では
- 797 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/03 19:09 ID:DtGwcf7J
- 俺の中ではC++様は(21歳だから)高校生じゃないので、これはPerlたんと見た!でも髪型はC++様に似てますな…
- 798 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/03 23:37 ID:OloN0SxN
- 髪飾りの丸いのが.plファイルのアイコンに似てる感じが・・・
- 799 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/03 23:46 ID:7Prbx+Kf
- ゴメンナサイ。>>794 はperlたんのつもりでした。
保管庫の絵を見ながら描いたんですが、特徴をつかむつもりが、
逆にだんだんあやふやになってしまい・・・。
恥さらしついでに一緒に描いた落書きも晒します。
ttp://akm.cx/2d2/img/2354.jpg
- 800 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/04 01:15 ID:zkjtGXEm
- >>799
Perlでしたか!なにはともあれGJ!
次は流れに乗ってC++様きぼんしてみたりして
- 801 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/05 06:35 ID:J1TUSSuj
- 801あげ
- 802 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/05 17:42 ID:reu3yX2X
- >>750
マニアックなのが多いね。
- 803 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/08 00:57 ID:aDgTzCaa
- ねこと激しく格闘しつつ保守。
ttp://akm.cx/2d2/img/2432.jpg
- 804 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/08 01:12 ID:Gil4niGh
- ゴス(・∀・)ロリ!
C++様きたー!
- 805 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/08 06:44 ID:NVVYGLz1
- C・+・+!C・+・+!
- 806 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/08 16:44 ID:315CncGF
- しー・ぷら・ぷら
- 807 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/09 00:28 ID:1IIvO3Xb
- C++様━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
- 808 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/10 17:28:19 ID:/d7URn19
- C++様ぁぁぁぁ!!
そのポインタでボクをもっと虐めてっ!!虐めてぇぇぇぇ!!!!!
- 809 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/10 20:08:31 ID:RNDVyQQ9
- ポインタプレイならC++様の姉さんにでもしてもらえばいいだろ(プ
俺はC++様のクラスに熱いオブジェクトをぶち込みたい(*´Д`)ハァハァ
- 810 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/10 21:52:54 ID:31Pdrqt1
- cout << じゃなくて printf を使うとちょっと不機嫌になるC++様ハァハァ
- 811 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/10 23:06:08 ID:Lgm8EIZj
- boost::formatならば、C++様も満足だぞ!
というわけで、boostタンキボンヌ
- 812 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/11 00:00:07 ID:MpsuUW0N
- 何故か様付けが定着してしまったC++たん(*´Д`)ハァハァ
- 813 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/12 05:48:56 ID:A0FOA50U
- >>809
いや、smart_ptrプレイもなかなかいい。
- 814 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/18 08:47:06 ID:sqOi/WLY
- しーぷらぷら様
ttp://sdnn.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/pggirls/img-box/img20040918084320.jpg
- 815 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/18 15:53:45 ID:ZX1imsjX
- C++さま・・・美しい・・・
オレの書くコードとはえらい違いでございます・・・
- 816 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/20 00:41:28 ID:N4ThoiFG
- C++様俺と結婚して下さい。
- 817 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/20 05:23:37 ID:SH34Zg0i
- 保管庫にもう一枚別のが・・
- 818 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/20 05:46:29 ID:bazL5CeH
- >>817
無くね?どれのこと?
- 819 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/20 06:37:09 ID:SH34Zg0i
- うpろだんとこ
- 820 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/20 06:41:36 ID:SH34Zg0i
- いや、画像掲示板、か・・
俺的c++ってやつ
- 821 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/20 10:32:28 ID:6xetqILk
- Σ( ̄□ ̄;) ミテナカッタ!
…ツイカシマスタ。
エシサマスミマセンorz
- 822 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/20 15:07:47 ID:3xItdxbV
- おいだれかおれにperlを1からおしえてくれるやつはいないのか
- 823 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/20 15:31:37 ID:bazL5CeH
- ここはC++様信者が多いから無理。っていうか板違いですよ。
http://pc5.2ch.net/tech/
- 824 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/20 16:08:34 ID:bJSJR7yb
- 俺に内緒で画像掲示板を作るなんてひどいわ!
- 825 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/21 01:28:17 ID:7Bi+YsM/
- でも、C++様も最近はずいぶん丸くなったね。ポインタなんて最早いらねえじゃん。
- 826 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/21 07:37:36 ID:JDhYI+fg
- >>825
いや、その理屈はおかしい。
- 827 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/21 17:00:50 ID:dq0BjxJJ
- >>825
つまりC++様はオブジェクト指向によりつるぺたへの道を歩んうわなにをするやめc
- 828 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/21 18:22:23 ID:wE9+U8ks
- ひんぬー 良いですねぇ
ttp://sdnn.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/pggirls/img-box/img20040921181005.jpg
- 829 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/21 18:36:18 ID:JDhYI+fg
- >>828
あ゛ぁあ゛ぁ゛ぁぁっぁC++様ぁぁぁぁ!!
- 830 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/21 21:11:12 ID:q4rFx5dh
- >>828
この子が毎晩オレの相手してくれてるかと思うと萌えるな
今日は3時間は相手してやるぜ・・・下手したら一晩中寝かせないからな・・・フフフ・・・
- 831 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/21 21:13:02 ID:gD1nfkk9
- C#たんはC++たんとJavaたんの混血?どっちかふたなり?
- 832 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/21 21:43:50 ID:Zn8uVfid
- Javaたんはまだ9歳(または13歳)だから、妹じゃ?
- 833 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/21 23:08:54 ID:xLfXE9OB
- >>830
「寝かせてもらえない」のマチガイ
- 834 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/23 01:20:15 ID:nFdlaUnF
- warata
- 835 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/23 01:49:42 ID:LXNIzvnl
- だめだッ……どうしても、どうしても「C++様との徹夜プレイに興じる>>830」を妄想してしまうッ……
- 836 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/23 14:40:52 ID:hqctJl1j
- やっぱPerlたんだよね。
- 837 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/24 01:45:06 ID:bGr/7V7C
- ゴメンまたC++だ・・・
ttp://akm.cx/2d/img/6380.jpg
- 838 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/24 02:48:05 ID:4h5K90ko
- >>837
グッゾブ!
しかしお前のせいで俺はこんな時間まで起きてるんだが
悪いと思ったらパンツも脱ぎやがれ!
- 839 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/24 23:28:23 ID:6r0PWP1u
- >>837
gj<cplusplus>();
- 840 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/24 23:40:58 ID:bGr/7V7C
- 838よ悪かった
これでゆるしてくれ
ttp://akm.cx/2d/img/6410.jpg
- 841 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/25 01:41:57 ID:MMJsgn36
- http://akm.cx/2d/img/6417.png
下手くそですいません!C++様に萌え過ぎて我慢できませんですた…(;´Д`)
- 842 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/25 01:54:06 ID:3QRyUeKh
- 他の言語描こうにも、イメージ沸いてこない俺
ネタきぼん
- 843 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/25 19:48:47 ID:QLmIUdaB
- >>840
俺は838と違うが許す
- 844 名前:838 :04/09/25 21:01:18 ID:9FYG4ykM
- >>840
オレが838だけど・・・肝心な部分がバグってるような・・・
仕様か?
- 845 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/25 22:34:12 ID:rCFz25OX
- バグってるというか、そいつは他の言語……
- 846 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/27 06:43:01 ID:H26Qt+wO
- このスレ読んでたら新しく言語を習得したくなったよ・・・
PythonたんとRubyたんを同時に勉強中
- 847 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/27 08:35:34 ID:oWBrEmOk
- PythonとRubyならどっちか片方の知識はもう一方に
ほとんど流用できるのでどっちか一方を先に片付けてしまうのが楽だと思う
- 848 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/28 06:21:50 ID:6eZlIkHA
- 無限ループあげ
- 849 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/28 20:45:31 ID:XEIylwlU
- >>847
先輩、それがPythonたんとRubyたんに二股をかけるときの口説き方なのですね
とりあえずPerlたんと似た匂いのするRubyたんから口説くことにしました
thx
- 850 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/29 17:50:30 ID:+ExRw88q
- Perlのようなもので(ry
- 851 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/29 18:53:35 ID:dHERVhlk
- Perl(確定)
- 852 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/30 15:43:30 ID:xr4OIVHj
- Pathologically Eclectic Rubbish Lister(病的折衷主義ガラクタ出力機)たん(*´д`) ハァハァ
・・・ごめんなさい、ごめんなさいorz
- 853 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/09/30 22:45:49 ID:jX9R1k/E
- >>852
Perlたんが許しても漏れが許さん!
罰として駱駝本熟読0xFF回の刑!!(゚∀゚)
- 854 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/01 01:53:22 ID:KbrucJ97
- >853
((INT8)0xff)でイイッスか?
- 855 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/01 02:08:11 ID:YvW/h8IQ
- 0xFF回 (´・ω・`)
・・・
!(゚∀゚)
char num, i; /* signed */
num = 0xFF; /* -1 */
for(i=0; i<num; i++)
read_book("駱駝本");
って書いてたら854に先を越されたか
- 856 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/03 06:15:55 ID:WD6yzU61
- >>640さんの書いたHaskellタンに惚れてしまいますた・・・(;´д`)ハァハァ
- 857 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/03 19:03:11 ID:dvuTjCXX
- 昨日あぷろだに上げたあと、書き込もうと思ったらアク禁くらっててえらく焦った・・・。
と、言うわけで暇だったんで描いたPythonたんです。
ttp://sdnn.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/pggirls/img-box/img20041003044518.jpg
- 858 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/05 06:44:40 ID:ZVQEQUz3
- グッジョブ!てか絵描ける奴いいな、自分でゲームの絵とか描いて
動かせたら気持ちよさそ
もちろんゲームのプログラムも自分
そしてあげ
- 859 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/05 20:15:44 ID:zEYcTBOX
- >>857を見て、勢いで描いてみた
似たような絵でスマソ
ttp://sdnn.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/pggirls/img-box/img20041005200803.jpg
- 860 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/05 20:24:10 ID:mWd/cX2E
- >>859
強そうな絵ですね
- 861 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/05 21:59:27 ID:2rLoSOK0
- 最近覚えたけどほんとに何でもできるな>perl
- 862 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/06 21:27:27 ID:IZMDdyDI
- Pythonたんばかりで悪いのですが・・・
pythonXX.dllのみ、と言った感じで。
ttp://sdnn.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/pggirls/img-box/img20041006212508.jpg
- 863 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/07 03:03:52 ID:GwiWI9OO
- >>859
>>862
貴方のPythonたんへの想いは素晴らしい!
しばらく前はC++様ばっかだったんだし、気にしないで投下しる!
- 864 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/10 09:36:20 ID:QDsd/DMa
- C++あげ
- 865 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/14 17:02:19 ID:bZGx6zxV
- 保守
- 866 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/15 02:13:15 ID:feMdjQww
- 誰か…我が愛しのPHPたんを…
- 867 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/15 05:13:02 ID:iVbHRj2u
- 使わないからどんなのか分からない
- 868 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/15 20:12:07 ID:pqyAlUOY
- phpタンってどんな娘?
- 869 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/15 21:37:01 ID:ZtjilqRc
- ピーッ!でエッチでピーッ!なんだから、そりゃもう色々スゴイ娘さんなんじゃないかと。
- 870 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/15 23:28:36 ID:aikBfHBb
- ぴんくなほっぺのぷにっ娘。
人見知りしない娘で、外の人(外部システム)にもよくなつき、
お姉ちゃん達を参考にして、良いと思う事はいっぱい真似てる。
いつも「ぜんどクン」ってぬいぐるみと一緒。
今、五歳になる為一生懸命お勉強中。
- 871 名前:870 :04/10/15 23:30:16 ID:aikBfHBb
- しまった・・・MySQLと混同してた・・・
御免なさい。最後の一行は削除でお願いします。
或いは「五歳になったばかり」に変換で・・・
- 872 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/16 08:09:35 ID:kcPPYs8K
- 5歳・・さすがに犯罪か・・
- 873 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/16 19:32:09 ID:n8Oj+X7d
- ttp://php.planetmirror.com/manual/ja/history.php
PHPタンは今年で9歳だな
ttp://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=pear&word_in2=reedeirrf&word_in3=zJPa7DCxJ15687987t
おしりのおっきな4年生ってことで一つ
- 874 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/20 16:30:59 ID:DIH4Oi42
- (* ここまで脳内構文解析した *)
- 875 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/20 21:54:13 ID:iSqpoY2g
- Brainfuckたんってどうよ
と言ってみるテスト
- 876 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/21 00:55:48 ID:Hp7qrxmW
- …unlambdaタソ
- 877 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/21 19:35:17 ID:GsIRQvPs
- 趣味プログラマなんだが、久しぶりにC++様とチョメチョメしてますた。
やっぱクラス便利だわ〜
- 878 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/22 01:27:49 ID:95KVT/qU
- 漏れも最近仕事の合間に周りの目を盗んでC++タソと(ry
boost使いまくり
- 879 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/22 01:47:25 ID:NGJjF9ho
- ※ PureMindタンは和の心を大切にするとってもピュアな女の子。
※ って、Mindタン1985年生まれで、なにげにPerlタンより年上なのね。
※http://www.scripts-lab.co.jp/mind/ver7/unixbin/README.html
※ ↓1985年
※ Version2(DOS) → Version3(DOS) → Version4(DOS) → Version5(DOS)
※ →R4(DOS) → S6(UNIX)
※ → Version7(UNIX) → Version7.10(Windows) → Version7.10(UNIX)
※ ↑1999年
メインとは 「PureMindたん」と 「(;´Д`)ハァハァ」を 合成して 表示すること。
- 880 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/22 08:11:23 ID:VRGjUyjd
- HSPたんとはじめていちゃいちゃしました。
簡単とは聞いていたけど、たしかに簡単なWindowsのGUIプログラム組むなら楽だったよ。
礼儀正しいC++様やrubyたんもいいけど、気楽につきあえるHSPたんもまた違った味わいがあるです。
- 881 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/22 12:20:07 ID:/uc7/cBU
- >>879
MindちゃんはForthさんの娘つーか孫つーか
自己文法拡張はできないんだっけ?
- 882 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/26 01:54:42 ID:GWc1rBCZ
- ;; ここまで脳内評価した
- 883 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/31 03:19:18 ID:1rNq82fF
- #!/usr/bin/perl
while(1) {
print "保守\n";
}
- 884 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/31 17:15:37 ID:5gQzn5nx
- #/usr/local/bin/gawk
BEGIN{
print "こうでもしないと"
print "私は自分から話すことができないんです"
print "標準入力さんとだけ清いお付き合いをしていた昔からのくせ"
print "あれはもういつのことだったかしら"
print "きょうだいもすこしはいるけど、みんなひっそりくらしてます"
print "perlさんは今日もげんきだな"
}
{
print "あなたの声がきこえたら、くるくるまわっておへんじをする私"
}
- 885 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/31 17:33:24 ID:2odzWvAu
- $ cat > nullpo.c
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
int main(int argc, char* argv[]) {
int i;
for (i=0;i<argc;++i) {
printf("%s",argv[i]);
}
return EXIT_SUCCESS;
}
^D
$ cc -o nullpo nullpo.c
$ ./nullpo (´∀`)
- 886 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/10/31 18:27:06 ID:CxEy5DnF
- >>884
そんな控えめなgawkたん萌え。
- 887 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/01 01:34:17 ID:VMxXRiip
- http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1098953121/l50
プログラム技術板の類似スレです。
こちらもどうぞよろしくお願いいたしますです。
- 888 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/01 02:02:12 ID:VMxXRiip
- プログラミング言語たんを愛するスレッド集
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1073747234/l50
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1098953121/l50
言語たんを・・・
・愛します
・歴史的な視点から考えます
・構造とその変化を客観的に分析します
・擬人化します
・ロリで萌えで耳でしっぽです
- 889 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/01 03:09:15 ID:DtXJYj/Z
- Sleep(INFINITE);
- 890 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/01 04:48:45 ID:/PYxCpJ8
- interrupt();
- 891 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/01 12:22:37 ID:1DBDp1Yy
- abort();
- 892 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/01 15:17:14 ID:jqOpREEW
- while(true){
new Thread(this).start();
}
- 893 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/01 16:03:19 ID:/UDFxojE
- >>892
落ちる!落ちる!
- 894 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/02 02:42:26 ID:mwsRe8aD
- >>885
ガッ
- 895 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/02 04:34:21 ID:sQepLXn8
- 900が間近に迫ってきたことですし、
次スレのスレタイに関してちょっと話し合いませんか?
次スレが必要かとかそういう話になると、虹板にきているプログラマとしては、
こういう拠り所がほしいわけですが
このスレのスレタイではプログラミング言語となっていますが、
「コンピュータ言語」等とすればHTMLやSQL等も範囲内に含めることが出来るかなと。
プログラミング言語のほうが分りやすい気もしますがね…
- 896 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/02 05:57:31 ID:mwsRe8aD
- >>895
扱う対象が増えればいいってわけじゃない。
プログラミング言語→メタ言語→人工言語→(自然言語を含む)言語→記号
ってどんどん拡散していったら面白さも半減する。ここはプログラミング言語だけでいいと、俺は思う。
でもHTMLぐらいまでなら扱うの賛成の人は多いっぽいな…
とはいえPerlたんが頑張ってHTMLを書いてる絵も合ったし…
だめだ。わからん。もういい。
- 897 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/02 06:16:09 ID:iNl0X31M
- じゃあ次スレは
【プログラミング言語】C++たんは20歳になりました【10(2)】
と2進数表記でいかが?
- 898 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/02 17:11:58 ID:ZxiOxUWw
- 0x2だろう
- 899 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/02 17:24:34 ID:w3bVkr5B
- 【プログラミング言語】C++たんは0x14歳になりました【0x2】
にしようじゃないか
- 900 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/02 17:39:09 ID:krkQrq+/
- むしろ、
【プログラミング言語】C++たんは10100(2)歳になりました【10(2)】
でいかがか。
- 901 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/02 17:59:40 ID:sGYuEYYR
- 10100(20)じゃないか?
- 902 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/02 19:05:21 ID:sQepLXn8
- >>896
なるほど、定義は狭く内容は余裕を持たせたほうが良いかもしれませんね
>>897-901
歳まで二進法にすると、ちとくどくないか
番号のほうはといえば16進にしても9までは0xがつくだけだし
【プログラミング言語】C++たんは0x14歳になりました【10(2)】
ハイブリッド・・・二進法を二進法と見せる表現って無かったっけ・・・
流れに反してもう一つ案投下
保管庫にあるPG娘というのも捨てがたくないか?
【プログラミング言語】PG娘たんを愛でるスレ 10(2)【C++】
愛でるのところは適当。
#PL娘のほうが言葉としても歴史的にも正しい気もするが・・・分り難いな
- 903 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/02 20:59:30 ID:Fde1alEu
- C++たんは決定なんですね・・・
- 904 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/02 22:09:39 ID:1AMLH6sA
- Javaたん9歳は嫌Javaちゅーが出そうだし・・・
C#たん4歳とか幼すぎだし・・・
Fortranたんとかおば・・・
- 905 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/02 23:03:33 ID:EqnOJf6b
- え、C++決定なの……?
- 906 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/03 00:05:12 ID:jvPYbWpQ
- 【プログラミング言語】C++たんは0x14歳になりました【0b10】
Perlでなら2進数は0bで始まるからこれでどうだろう。
- 907 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/03 03:09:16 ID:GSYKPsqc
- >>906 (・∀・)ソレダ
- 908 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/03 05:25:33 ID:GSYKPsqc
- しかし、相変わらずC++様にぞっこんな人が多いですな・・・
Perlタン Javaタン PHPタン C++タン
四つくらい並べてみます?
- 909 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/03 06:11:51 ID:LHAnYEpG
- >>908
C++って呼び名が可愛いしな
「しーぷらすぷらす」って・・・素敵やん!
- 910 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/03 08:17:56 ID:eKEAjD53
- >>899 >>900 >>902
>>903 >>906
お前等全員間違ってる…!「C++様」だろッ!
- 911 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/03 10:54:06 ID:HD42M31w
- C = C + 1
- 912 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/03 18:01:56 ID:3p1H+JwA
- inc [c]
- 913 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/03 18:30:59 ID:wN5X68Rw
- やっぱりPerlたんは残したいな
かといってこの流れじゃC++様を入れないわけには行かないよな
というわけで【Perlタン 0x10歳】PL娘総合スレ 0b10【C++様 0x15歳】
ところで、C++様0x15歳じゃないのかい?
- 914 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/03 21:32:29 ID:eKEAjD53
- 【Perlタン16歳】プログラミング言語にハァハァ2【C++様21歳】
PerlたんもC++様も数字は10進数で与えてちゃんと計算してくれるんだから、
変に他の表し方する必要ないと思う。
- 915 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/04 01:06:00 ID:NpeOVvY+
- C += 1;
- 916 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/04 01:47:07 ID:QsVj5wR7
- 某板の質問スレでハァハァしちまった。なかなか気の利いた回答だ。
456 名前:Now_loading...774KB 投稿日:04/11/02 21:59:17 ID:2s29Dwxz
>>455
indexOfの値が-1より大きいかどうかで判断
a = "あ、りょうちんこないだはありがとうなり。うれしかったお。";
b = "ちんこ";
if (a.indexOf(b)>-1) {trace(b+"が入ってます");}
- 917 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/04 02:50:35 ID:cjAxi+ff
- >>916
某板って言ってる意味ねぇなw すぐに元スレ見つけられたよ。
おまいの言いたいことは分る。
つまりはだ、ActionScriptたんハァハァと言いたいのだろう?
- 918 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/04 03:22:05 ID:QsVj5wR7
- onClipEvent(load){
trace("なんでわかったんだ!?");
trace("ASたんはア○ル担当だお!");
trace("Apple ScriptたんをASと呼ぶ奴はあqwせdrftgyふじこlp;@");
if (AS.ass._width == chinko._width){
trace("あ、ちんぽこたん いんしたお!");
}
}
- 919 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/04 14:35:51 ID:7jvlSmea
- >>918
デフォルト名無しで普通に分かったんじゃね?
- 920 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/04 17:57:39 ID:cjAxi+ff
- 現在の最有力の次スレ名は・・・
だれも文句をつけていない >>914 の
【Perlタン16歳】プログラミング言語にハァハァ2【C++様21歳】
ということでOK?
ふと文字数制限が気になったので調べてみたら48byteまでのようで
これでぴったり48byte
【Perlタン16歳】プログラミング言語にハァハァ2【C++様21歳】
NULLターミネータ込みで48byteだったりしないだろうな(-ω-;)
- 921 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/04 19:34:44 ID:KxBzGuH7
- そして2あたりにこれ?
プログラミング言語たんを愛するスレッド集
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1073747234/l50
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1098953121/l50
言語たんを・・・
・愛します
・歴史的な視点から考えます
・構造とその変化を客観的に分析します
・擬人化します
・ロリで萌えで耳でしっぽです
- 922 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/04 19:37:12 ID:KxBzGuH7
- これも
保管庫
http://sdnn.hp.infoseek.co.jp/pggirls/
画像掲示板
http://sdnn.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/pggirls/imgboard.cgi
- 923 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/05 21:48:42 ID:TNQ1iB2k
- このスレってどちらかというとお絵かき板向きな希ガス
- 924 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/05 21:50:59 ID:S/Dpxe2q
- やだめんどい
- 925 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/07 16:13:07 ID:+y+/q7Nr
- 久方ぶりにc++さま。
『仮想が理解できないなら、テンプレートを使えばいいじゃない』(意味不明
ttp://sdnn.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/pggirls/img-box/img20041107160639.jpg
- 926 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/07 17:28:05 ID:4qEi5xp9
- それわ無茶というものですC++さま
- 927 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/08 01:56:29 ID:/FLaelvC
- >>925
キタ━━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━━!!!!!
激しくGJ萌え
そして、まだ着てたんですな(*´д`)
- 928 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/11 04:02:41 ID:2k7YKoqV
- Perlたん保守
- 929 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/15 11:40:31 ID:ykpmM+95
- もう一週間になるな・・・誰かいないかー?
ってか、今このスレの住民って何人くらいいるんだろう
- 930 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/15 12:00:38 ID:+F13BXWY
- 殆どROMですが(・ω・)ノ
こんどは何か投下するもの用意しますね。
- 931 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/15 13:48:46 ID:ERJE83FA
- C++様ハァハァ(*´Д`)ノ
- 932 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/15 17:41:31 ID:P+hU/CDi
- Objective C!
- 933 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/15 18:03:43 ID:+F13BXWY
- 激しく汚いラフで失礼…
今度はもう少し綺麗なものをお見せできるといいなーと思いつつ。
|ω・)つ ttp://sdnn.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/pggirls/img-box/img20041115180009.jpg
- 934 名前:929 :04/11/15 22:13:54 ID:ykpmM+95
- ノ 平日昼間の問い掛けにも拘わらず三人反応して頂けてちょっと安心。
そして。
>>930=933さんGJー
諸に壺に嵌まりますた。(´д`*)
吸い込まれそうな瞳というのはこういうを言うのか・・・
- 935 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/16 00:34:42 ID:UX6z+PB+
- >>933 (・∀・)イイ!
C++様萌え〜
- 936 名前:933 :04/11/16 02:03:50 ID:gUExAbv9
- どうもありがとうございます。
仕事中にこそこそ描いてたものであるため、ラフのまま失礼でした。
次はもう少し仕上げたモノをお披露目できたらと思うデス。
…もう少し暇になったら(涙
- 937 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/16 06:43:38 ID:TwUpQX02
- C++様の流れになっている…
久しぶりに貼ってみるかのう
ttp://sdnn.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/pggirls/img-box/img20041116063620.jpg
- 938 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/17 00:03:38 ID:PtrUKYmy
- (*´Д`)ハァハァ・・・姉妹どんぶりきぼんにゅ・・・
- 939 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/17 16:14:16 ID:XuDjpcqF
- >>937
C++様美しい(*´Д`)
いいなぁ・・・口説きたいけれど、
そのためには、まずオブジェクト指向を学ばないと
振られるのは目に見えてるorz
ところで、今日プログラミング言語たんたちの歴史を見ていて知ったんですが、
AdaたんはCたんよりも年下だったんですな・・・八歳も
C++様よりは三歳年上
- 940 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/17 16:23:33 ID:3vOJ8mL6
- AutoHotKey保守。
- 941 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/17 19:59:20 ID:IcXgNTKu
- 942 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/17 20:54:36 ID:XuDjpcqF
- >>941
つまり藻前はWhit(ry
- 943 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/17 22:12:20 ID:6v3mVHe7
- BrainFuckたんはあーとかうーとかしか喋れないのかな
- 944 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/18 23:51:06 ID:KvFrcxrs
- BrainFu*kたん「うー、あぅぅ」
萌えてしまったじゃないか、>>943責任取れw
- 945 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/19 00:14:02 ID:Dgf5gYyC
- BrainFu*k と言えば、これは既出でしたっけ。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1036013915/429
- 946 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/19 20:59:57 ID:iNHwSg1w
- BrainFuckたんで@を出力するコード
うああああああんやああああああああああうっふやああああ♥
う ポインタをインクリメント
や ポインタをデクリメント
あ ポインタが示すメモリ位置のデータをインクリメント
っ ポインタが示すメモリ位置のデータをデクリメント
♥ ポインタが示すメモリ位置のデータを出力
… ポインタが示すメモリ位置のデータに入力
ん ポインタが示すメモリ位置のデータがヌルなら対応するふまでジャンプ
ふ ポインタが示すメモリ位置のデータがヌルじゃないなら対応するんまでジャンプ
- 947 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/19 21:55:52 ID:UjyclWkZ
- UWSC保守。
- 948 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/19 21:59:51 ID:HGpkymXz
- 標準ライブラリのインクルードについて
・CたんはHを強要する
・C++様はHは無くても良いと思ってる
C++様はプラトニックなのかも知れない
・・・・・・なんてことを考えてしまった。
- 949 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/19 22:15:44 ID:tsZq+ypY
- 「Hは無くてもいい」じゃないぞ。仕様ではHはないのが正しい。
「昔はHが必要だと思ってたけど、今はそんなことしなくても一つになれるってわかったから…」
だな。
- 950 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/22 01:18:13 ID:zjnE7HYF
- >>929
いまさらながらノシ。仕事の都合上、Romもうpもほとんど出来ませんが。
ついでに、多機能なc++様に憧れつつも、スレがc++様一色な事に一抹の
寂しさを覚えないでもないPerlさん(長
ttp://sdnn.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/pggirls/img-box/img20041122011040.jpg
- 951 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/22 21:26:35 ID:ZxdfrNmx
- C++様ぁぁぁボクを踏ん付けてーーーーーー!!!!
- 952 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/23 22:56:23 ID:aOaRAtmU
- >>950
ををを、眼鏡おさげPerlさん萌え〜!ヽ(´▽`)ノ
- 953 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/25 09:06:12 ID:W1ywEnq3
- 「それなら一緒に出ればいいじゃない」
というわけで2人共演、というのだろうかこれは。
ttp://sdnn.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/pggirls/img-box/img20041125090329.jpg
- 954 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/25 18:56:53 ID:UAN8ixzw
- >>950>>953
GJ!!
あとね!あとね!C++様に絡みつくのはPythonたんの得意技だと思います!
- 955 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/25 19:10:02 ID:RfWvHEG0
- >>953
その二人ってさ、inlineなところありますよね。Cタンも最近はinlineになってきたし。(* ´д`)
- 956 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/26 01:45:39 ID:N0DTHFNE
- inline...インライン...いんらいん...いんらん...淫乱...バンザーイバンザーイ
と30Secくらいかかった
- 957 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/26 04:29:57 ID:T8Dyy0ap
- 淫乱いん汗んブラ
- 958 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/28 07:05:00 ID:NEAGco52
- とろいけどしっかり者のRubyちゃんは、このスレではあんまり人気ない?
きっとクラスでも目立たなくて、ひとり窓際の席でグラウンドを眺めてたりするのかな。
- 959 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/28 14:09:27 ID:41olT9KA
- >>958
一部の男子には熱狂的に支持されてそうだけどね。
RubyたんファンクラブとJavaたんファンクラブが2大勢力。
- 960 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/28 15:11:53 ID:Avq3LKeM
- l / ヽ / ヽ \
/ / l ヽ / | \ 埋
| し な 間 〉 // l_ , ‐、 ∨ i l | | \ は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ | /`K ,-、 < め
| ん て あ / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/ や
| ぞ も わ |> ヽl´、i '_ 。`、llィ'。´ _/ /,) /\ ろ
| | な |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒ /__/l \ く
っ | く |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l | / っ
!!!! | \ ', / /`7-、二´、,.| /// | /
lT´ { / / ト、 |::| /// / / !!!!!
l´ ヽ、 > ー ,/ |ニ.ノ-' / / _
i``` 、/ } ',,,..' |-'´,- '´  ̄/ ヽ∧ ____
- 961 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/28 22:32:04 ID:lNaOe0lJ
- 次スレもまだなのにー
- 962 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/29 01:30:05 ID:X0kfhDNd
- 次スレは誰が立てるの?
タイトルは >>920
1は「プログラミング言語を擬人化して萌えるスレです」みたいな説明と
>>922 のリンク・前スレ(ここ)へのリンク
2は >>921 (リンク先に新スレURLを加えて) って感じかな。
- 963 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/29 17:54:40 ID:lyv2wwN/
- タイトル↓
【Perlタン16歳】プログラミング言語にハァハァ2【C++様21歳】
1:
プログラミング言語を擬人化して萌えるスレです。
前スレ
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1073747234/l50
保管庫
http://sdnn.hp.infoseek.co.jp/pggirls/
画像掲示板
http://sdnn.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/pggirls/imgboard.cgi
- 964 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/29 17:55:15 ID:lyv2wwN/
- 2:
プログラミング言語たんを愛するスレッド集
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1073747234/l50
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1098953121/l50
言語たんを・・・
・愛します
・歴史的な視点から考えます
・構造とその変化を客観的に分析します
・擬人化します
・ロリで萌えで耳でしっぽです
↑こんな感じですかね?
次スレ…誰が立てるんだろう…
- 965 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/29 19:00:43 ID:DE67LKlj
- 1に、技術的な話はム板でやりましょうの旨を加えておいたほうがいいですかね。
一言じゃさびしいし
次スレ・・・初めに次スレの話を持ち出した人?
- 966 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/30 00:05:28 ID:IbsrUNpJ
- 基本的には、初めに話しを持ってきた方にお願いしたいですね>次スレ
決まらないようだったら、たとえば980を踏んだ方、とかにしておくのは?
…それとは全く関係ないことですが、C++様は2種類の格好をなされてるようです。
ttp://sdnn.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/pggirls/img-box/img20041130000049.jpg
左側の方が、ついんてぇるスキーな俺的にはいいかんじです。
…C++様への流れ戻しスマソ
- 967 名前:962 :04/11/30 03:12:45 ID:rl6ZtmYI
- 最初というのは・・・ >>895!?
で、1の修正案:
プログラミング言語を擬人化して萌えるスレです。
絵描きさん常時募集中。
言語たんを呼ぶときには「たん」や「様」をつけてください。
技術的な話はム板でやりましょう。
2.5等身C++様GJ。
過去にさかのぼれば結構いろんな服を着てる気がする。
- 968 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/30 07:38:31 ID:m11VrAl7
- C-OpenGL-GLUT たん というのはマニアック過ぎですか?(汗
ttp://sdnn.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/pggirls/img-box/img20041130073433.jpg
- 969 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/11/30 18:30:59 ID:jPYhEctX
- >>968
GJであります。
…なんだけど、詳細がわかりません隊長 orz
- 970 名前:965=895 :04/11/30 21:54:06 ID:JoPheQtq
- >>967
やっぱり895ですか^^;
名前のとおりなので、自分が980辺りで建てましょうかね
>>966
どっちのC++様も(・∀・)イイ
>>968
GJです。自分も詳細がわかりませんでしたが勉強になりました。
>>969
ttp://www.opengl.org/resources/libraries/glut.html
ttp://www.gimlay.org/~andoh/opengl/glut/
ttp://www.wakayama-u.ac.jp/~tokoi/opengl/libglut.html
詳細・・・こんなところですかな
- 971 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/12/01 00:35:47 ID:MIXCfLUO
- Wiki作ってみた。
http://pggirls.asukaze.net/
- 972 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/12/01 00:36:33 ID:tp6wgBC8
- つか言語ともAPIとも関係ないし、字が書いてあるだけに見える…
- 973 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/12/01 00:42:08 ID:tp6wgBC8
- …っと、エロいひとキタ━━*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*━━!!!!!
Cassavaにはお世話になっております(-人-)
- 974 名前:971 :04/12/01 00:51:00 ID:Wyt66tXj
- >>972
そんな正しいことを言う人は嫌いです
>>973
ど・・・どうも^^
もうちょっとレンタル鯖とかを活用して個人情報を大切にするべきかも。
- 975 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/12/01 11:57:30 ID:K0VFEBZr
- >>971
おお、次スレ1に追加ですね。
ところで検索中にこんなの発見
http://aa4.2ch.net/test/read.cgi/kao/1058291769/257-258
- 976 名前:966=969 :04/12/01 14:12:29 ID:mHTmUcSD
- >>970
なるほど、詳細サンクスです。
>>971
完全に掃き捨てだと思ってた絵が保管されててちょっと嬉しい。
これからも頑張って投下していきます。
…迷惑にならない程度に。
>>975
そのスレ、VBたんとかも描かれてますね。
すごーい、というのが正直な感想です。
- 977 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/12/01 21:05:32 ID:m0OofjA/
- >>971
(・∀・)b!!!
>>976
C++たん投下Mada-?( ・∀・)っ/U☆チンチン
- 978 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/12/02 02:15:34 ID:6TsM7ILZ
- C++たんが投下され次第、
std::copy(
my_symbol.begin(), my_symbol.end(),
std::back_inserter( cplusplus ) );
- 979 名前:895 :04/12/02 06:43:13 ID:N4usqLzV
- スレ建て前に一通り確認してたら保管庫Haltしてる・・・
Wikiに移行ということでしょうか。
- 980 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/12/02 07:27:25 ID:Vl0NZvaC
- そういうことなんだろね・・
- 981 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/12/02 07:47:35 ID:/HONxmJq
- しょーこにもなく連投……_| ̄|○
だって好きなんだもん……
ttp://sdnn.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/pggirls/img-box/img20041202074236.jpg
- 982 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/12/02 08:51:21 ID:ZQMjHGbZ
- >>981
GJ!GLUTたんへの愛があふれてますね!
> 保管庫管理人様
保管庫管理ありがとうございました&引き続き画像掲示板お世話になりますm(_ _)m
- 983 名前:895 :04/12/02 09:21:28 ID:N4usqLzV
- >>981 いいですなぁ。笑顔が素敵
>>保管庫管理人様
保管庫お世話になりました。今まで更新お疲れ様でした。
気が向きましたら、またWikiのほうにも更新をよろしくお願いします。
次スレの最終案、こんな感じでどうでしょう
(>>967)
CBBSThread *thread = new 萌え::擬人化::PgGirls();
// 前スレ: 【プログラミング言語】Perlたんは16歳になりました
thread.back = "http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1073747234/l50";
// 保管庫: PgGirls Wiki
thread.storage = "http://pggirls.asukaze.net/";
// 画像掲示板
thread.uploader = "http://sdnn.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/pggirls/imgboard.cgi";
関連スレは>>2
- 984 名前:Uちゃん(馬鹿な子なんです) ◆ckVABZcPfY :04/12/02 09:40:24 ID:/HONxmJq
- GLUTたん描いてたら、
高校の頃に別れた彼女(言語)の事を思いだしちまった……
ヤヴェ……涙が止まりません………つДT)・゚・。・゚
回想風味に擬人化SS書きたいです。
書かせて下さい……つДT)・゚・。・゚
思いでの中に消えた彼女の事を……つДT)・゚・。・゚
- 985 名前:Uちゃん(馬鹿な子なんです) ◆ckVABZcPfY :04/12/02 09:59:55 ID:/HONxmJq
- GLUTたん:「ねぇ…今日は何をしたいの? 言葉にしてよ?
もう2次元を描くのなんか、私、飽きちゃった……
やろうよ……そろそろ……3次元……
そのための、私(GLUT)でしょ?
せっかく、こんな単語(有利ベジエ曲線)知っているんだから、
ゆっくりでいい……、私に三角形描かせてよ?」
Uちゃん:「………うん……、そうだな……、今の仕事終わったら……
それも言葉にするよ……きっと……うん…きっと…………」
GLUTたん:「ねぇ、何時も…そうやって遠くを見るてるんだ………」
Uちゃん:「そんな事ないよ……仕事……一緒にしてるじゃない……」
GLUTたん:「嘘っ! Uちゃんは、忘れられないんでしょ!?
今でもあの娘の事…………」
- 986 名前:Uちゃん(馬鹿な子なんです) ◆ckVABZcPfY :04/12/02 10:01:15 ID:/HONxmJq
- Uちゃん:「な、何を言ってるんだ!? GLUTたんっ!?
ずっと君の事、愛して来たじゃないかっ……
もう、彼女の事なんか……彼女の……事なんか……」
GLUTたん:「嘘っ!嘘っ!嘘っ!!
せっかく、髪も切って今度はGLUTにしたのよっ!?
私だって高校の頃からずっと………
TurboーCの私の頃からずっと……一緒に居たのに……
ずっと、一緒に居たのに……それなのに………」
Uちゃん:「分かってる……分かってる……分かっているんだっ!
もう僕が、君無しじゃ生きていけないのは……
でも……でもさ…………でもっ!!!」
そう……今の僕は彼女無しでは居られない……そんな事は分かっている……
それでも、それでも僕は、思いだす……あの冬の……幻の季節の事を……
『白夜の微笑み』
- 987 名前:Uちゃん(馬鹿な子なんです) ◆ckVABZcPfY :04/12/02 10:32:32 ID:/HONxmJq
- 初恋は……近所の幼なじみの娘だった……と思う……。
彼女の名前は、N66ーBASICたん……。
向かいのPC6601家に住んでいて、自分の家に居るより
ずっとそこで遊んでいたような気がする………。
でも彼女と恋の言葉を交わすよりも、彼女に言う言葉は何時も
load"ゲーム名" (F1)
数分間
run(F5)
だった。
彼女に送ったloadの言葉の後に、6601家の隣にあった
テープレコーダーという犬が、ピーガッガーと吠え続けるのを
今でも覚えている………。
- 988 名前:Uちゃん(馬鹿な子なんです) ◆ckVABZcPfY :04/12/02 10:33:28 ID:/HONxmJq
- 僕は、彼女と直接話さずに、6601家の犬オモチャで……
トリップ体験を良くしたものだった……
ウツロという街を斧を持って徘徊し、ブラックオニキスを求めて
地下に潜ってタコと殴り合いの喧嘩をしていた事は忘れられない…
でも、僕がトリップしていると彼女は何時もつまらなそう……
相手をしてないんだから当たり前だが、その時、僕はガキだった。
たまに彼女を全力で働かせてトリップ体験もした……。
「コロニーオデッセイ」という大宇宙冒険ロマンを満喫する時
トリップには、とにかく彼女を働かせた。
このトリップと言えば、その頃は高級品だったディスクという
円盤を使って、犬の吠え声を聞かなくても良かったというのに
何故か、のろまなN66−BASICたんに絵を描かせるのだ。
でも、僕は彼女がノロノロ描く、オデッセイの絵が好きだった。
そのオデッセイを描くために、彼女がとっても言葉を喋り続けていた事を
知った後からは、尚更……。
- 989 名前:Uちゃん(馬鹿な子なんです) ◆ckVABZcPfY :04/12/02 10:34:05 ID:/HONxmJq
- 流石にトリップばかりでは人として危なかろうと、
両親がBASICたんと付き合うための本を教えてくれた。
「マイコンBASICマガジン」、その本はそう言う名前だった。
僕は、さっぱりその中の呪文の意味がわからなかったけど、
一生懸命、それを唱える練習だけはしていた。
だから、たまにちょっと、僕自身の呪文でN66ーBASICたんを
グルグル回して遊んでやったりもした……
呪文の意味は全然わからなかったケド……
その呪文を唱えている時、僕は初めて『彼女』に出会った……。
どんな女の子の中にも隠れている、幻の少女の事を……。
僕には彼女と対話するための言葉の羅列は神秘的だった。
BASICたんと付き合うための言葉の本も分からないのに
彼女と会話する言葉なんか理解出来るハズもなかった。
でも、親も兄も言っていた。
『その言葉を使える事は、全ての女の子やお家を征服する事に等しい』と
僕は、幻の彼女と対話出来る言葉が話せるようになりたくって仕方がなかった。
- 990 名前:967 :04/12/02 11:21:23 ID:ZQMjHGbZ
- >>983
主役は完全にC++様ですねw
いいと思います。
>>987-989
そういえばMSX-BASICたんと出会ってから1, 2年は会釈くらいしかしなかったっけ。
ずっとカセットたんとじゃれてるだけだった。。。
- 991 名前:895 :04/12/02 11:34:20 ID:N4usqLzV
- 次スレ建てました。
【Perlタン16歳】プログラミング言語にハァハァ2【C++様21歳】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1101954525/l50
- 992 名前:966 :04/12/02 12:29:10 ID:1dihW4K4
- >>990
MSX-BASICたん、懐かしいなぁ、初めて自力でつきあい始めた言語たんですた。
思えば今の土台はここですべて学んだのかなーと…
ゲームで遊んでる時間のほうが長かったような気もしますが。
>>991
乙であります。
C++様投下しようと思ったけど、次スレに投下します。
- 993 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/12/02 23:12:16 ID:SjgGsvbu
- 埋め立てないのですか?
というか保管庫の人、今まで乙でした。
Wikiの人、乙です。
そしてC++様、(*´Д`)ハァハァ
- 994 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/12/02 23:27:34 ID:uItcmtxZ
- それでは埋め立て開始!
- 995 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/12/02 23:32:46 ID:SjgGsvbu
- C
- 996 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/12/02 23:36:39 ID:SjgGsvbu
- +
- 997 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/12/02 23:37:49 ID:SjgGsvbu
- +
- 998 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/12/02 23:38:22 ID:SjgGsvbu
- 様
- 999 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/12/02 23:39:24 ID:SjgGsvbu
- 万
- 1000 名前:名無したん(;´Д`)ハァハァ :04/12/02 23:40:20 ID:SjgGsvbu
- 歳!
- 1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
半角二次元に戻る
全部 最新50